• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/09/27 11:00

ソニー、4K対応84V型“BRAVIA”を国内発売 − 価格は168万円【更新】

「PlayMemories Studio」4K対応も
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、84V型の4K2K対応テレビ“BRAVIA”「KD-84X9000」を11月23日に発売する。価格は168万円(税込)。

KD-84X9000

女性モデルとのサイズ比較

4K(3,840×2,160)液晶パネルを搭載した液晶テレビとして業界最大クラスとなる84V型を実現。IFA 2012で発表されたモデル(関連ニュース)の日本国内での発売日が明らかになった格好だ。なお、海外発表時の型番「KD-84X9005」と異なっているが、スペックは基本的に同一だ。

背面の様子

電源コードやHDMIケーブルなどをスタンドの脚内部に通して配線を隠すこともできるデザインを採用

地上/BS/110度CSデジタルチューナーを2基搭載。HDMI端子は4系統(側面2、背面2)を備え、そのうちの2系統(HDMI2、3)が4Kネイティブソースの入力に対応している。そのほかUSB端子を2系統装備し、うち1系統がUSB-HDD録画にも対応している。

筐体側面に配置された「HDMI2」「HDMI」が4Kに対応

背面に4K非対応の「HDMI1」「HDMI4」を配置

映像エンジンには、4K対応のために新開発した「4K X-Reality PRO」を搭載。独自のパターン分析と超解像処理により、4Kネイティブ映像をさらに鮮明でクリアな画像に仕上げるという。

横から見たところ

また、IC「XCA8-4K」も4K X-Reality PROと組み合わせて搭載。2K映像から4Kへのアップコンバートの過程において、まず2K映像の段階でデータベース型超解像処理や複数枚パターン検出処理をしてノイズを低減させてアップスケーリングし、さらに4K映像としてデータベース型超解像処理も行う。

「4K X-Reality PRO」「XCA8-4K」を搭載

2段階の超解像処理を行う

パネルは倍速駆動で、「Motionflow XR240」も搭載。バックライトは上下のエッジライト「ダイナミックエッジLED」を採用している。またパッシブ方式の3Dに対応しており、3Dメガネ2個が付属する。3D再生においては、ブルーレイ3Dに収録されたフルHD解像度のコンテンツを4K(3,840×2,160)画素にアプコン処理を行ったのち、左目・右目用にそれぞれ3,840×1,080画素の映像を割り当て、3D表示を行う。

なお3Dメガネは同梱の2個に加えて、製品登録を行うとさらに2個をユーザーにプレゼント。加えて、後述する「SimulView」用のメガネも2個、製品登録者に無償提供される。偏光方式の3Dメガネは同社では単品販売していないため、より大勢で本機の3D再生および「SimulView」を楽しむためには製品登録を行ったほうがよいことになる。


同梱される偏光3Dグラス
なお、サードパーティーなど他社製の偏光3Dメガネ、およびSCEが発売している「SimulView」対応アクティブシャッター3Dメガネ「CECH-ZEG1J」については「使用できるかもしれないがソニーとして検証はとれていない」(同社説明員)とのことだった。また、製品登録ユーザーに後から提供される3Dメガネは同梱品とは異なるモデルで、「同梱品の3Dメガネはかなり品質のよいものを付属させているため、同梱品と比べると少しだけグレードは落ちる」(同社説明員)とのことだった。

4K対応により、従来のフルHDテレビより近距離で視聴しても映像の粗さが目立たなくなったことに加え、より広視野角での視聴にも耐えられるようになった。フルHDでは視聴距離3H、視野角30度程度だったところ、本機では1.5Hの距離から視野角60度での視聴にも耐えられるとしている。これにより視界の大部分がフレーム内に収まり、より没入感を得られるようになったと説明している。

従来のフルHDテレビでの視聴イメージ

4K対応により従来よりもきめ細やかな描写が可能に


発表会では4KとフルHDとの比較デモも。画面に対してほぼ同じ距離からデモ映像を接写してみた。上が今回の4Kのもので下がフルHDのもの

より近くで見ても画素の粗さが目立たないため従来よりも没入感を高められると説明

専用の端子によって接続する別筐体のスピーカーを用意。片側あたりトゥイーター1基、ウーファーとサブーファーをそれぞれ2基ずつの合計5ユニット、左右で合計10ユニットを搭載し、総合出力は50W。これにより高音から低音域まで豊かに再現するとしている。また、「定材波を抑えるために独特の形状を採用した」(同社説明員)という。

別筐体のスピーカーを用意

ユニット構成

なおスピーカーは、視聴時に画面の中心で最適な音響効果を得られるよう、内側に向かって10度の角度をつけて本体に取り付けるように設定されている。ユーザー自身による角度調整も可能。

定材波対策として独特の形状を採用

専用のケーブルと端子を使って接続を行う

また、音質面では独自の「S-Forceフロントサラウンド3D」も搭載し仮想5.1ch音場を再現するほか、フルデジタルアンプ「S-Master」も搭載している。

上下2箇所に金具とネジで取り付け

Wi-Fiも内蔵しているほか、DLNA機能「ソニールームリンク(クライアント機能)」にも対応。Sony Entertainment Network(SNE)にも対応しているほか、Media Remoteによるモバイル機器連携も行える。

またPS3で写真・動画の編集・管理を行えるソフト「PlayMemories Studio」の4K対応アップデートを今年度中に実施。本機と組み合わせることにより、デジタルカメラで撮影した高解像度写真を、より簡単に4K画質で閲覧できるようになる。なお、4K対応は静止画のみとなる予定。

また、「PlayMemories Studio」の4K対応アップデート後は、従来のように2K解像度で閲覧するか、4Kで再生するかを選択可能になる。ただし同機能は本機専用となり、4K非対応テレビや、4K対応であっても他社製テレビでは使用できない。

通常再生モードと4K再生モードを選択する形になる予定

なお、USBメモリーなどに保存した写真ファイルを、テレビ本体のUSB端子に接続して閲覧することももちろん可能。この場合も、入力されてきたファイルに対してすべて超解像をかけ画質を向上させた上で表示させる。なお、アスペクト比が異なる場合などに、周囲を黒枠にして表示するか、全画面に引き延ばすかを選択可能。例えば携帯電話のカメラなどフルHDや4Kに満たない低解像度で撮影され、超解像をかけても全画面表示に耐えられないような写真については、黒枠のまま小さく表示するなどといった使い分けができる。

そのほかの機能では、3Dテレビのサイドバイサイド表示技術を応用して、元々は2画面スプリット表示で楽しむゲームを、3Dテレビで左用・右目用の映像に振り分け、同時に全画面表示で楽しめる「SimulView」機能も搭載。また、それぞれの画面の表示サイズを自由に変更できるフレキシブル2画面表示などにも対応している。

テーブルトップ用とフロアスタンド用の、高さが異なる2種類のスタンドを同梱。壁掛け設置用の金具も別売で用意する。また、ベゼルにはカメラのレンズ周りのように細かな溝が付けられており、光が乱反射して視聴の邪魔をしないよう配慮しているという。

フロアスタンドを取り付けたところ

ベゼルには細かい溝を設けている

リモコンは従来品にも付属している「おき楽リモコン」の「RMF-JD011」を採用。基本的にすべての映像に対して自動的に超解像処理や4Kアップコンバートをかけるため、4K専用の調整メニューなどは用意していたいことから、リモコンにも専用ボタンなどは搭載されていない。なお画質調整や超解像の効かせ具合などは、4K非対応モデルと同様「リアリティークリエーション」などのメニューで行うことになる。

本機のリモコン

本日同社では製品発表会を開催。そちらの模様は別項でレポートしている。

ソニー(株) 業務執行役員SVP ホームエンタテインメント&サウンド事業本部 本部長の今村昌志氏

ソニーの考えるBRAVIAの役割

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドSONY
  • 型番KD-84X9000
  • 発売日2011年11月23日
  • 価格¥1,680,000(税込)
【SPEC】●画面サイズ:84V型 ●パネル解像度:水平3840画素×垂直2160画素 ●バックライト:ダイナミックエッジLED ●チューナー:地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2 ●入出力端子:HDMI入力×4(側面2・背面2)、HDMI入力用オーディオ入力×1、D端子(D5)×1、ビデオ入力×1、PC入力×1、LAN×1、USB×2ほか ●消費電力:574W ●外形寸法(スタンド除く):2137W×1136H×90Dmm ● 質量(スタンド除く):80.0kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX