• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/09/12 13:00

ヤマハ、セパレート型の新フラグシップAVアンプ「CX-A5000/MX-A5000」

“22年ぶり”のセパレートモデル登場
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハ(株)は、同社AVアンプの新フラグシップとして、セパレートタイプの“A5000”シリーズを10月上旬に発売する。ラインナップは、AVプリアンプ「CX-A5000」とマルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5000」。ヤマハがセパレートタイプのAVアンプを発売するのは、1991年の「AVC-3000DSP/AVM-3000」以来22年ぶりとなる。

AVプリアンプ「CX-A5000」

マルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5000」


マルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5000(左)」と、AVプリアンプ「CX-A5000(右)」
価格は、AVプリアンプ「CX-A5000」が262,500円(税込)、マルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5000」が315,000円(税込)。

今年の「IFA 2013」でも出展されていたモデルの国内発売が正式決定した格好(関連ニュース)。同社の“Z”シリーズや“AVENTAGE”で培った音場創生技術・オーディオ技術を集約したヤマハAVアンプの新フラグシップであり、同プレミアムラインである“AVENTAGE”シリーズの最上位機に位置づけられる。

A5000シリーズの製品コンセプト

ヤマハでは「従来のフラグシップであったZシリーズと同等グレード以上のAVアンプとして開発した」とアピール。“ヤマハならではの空間表現力”を最大11.2chのマルチチャンネル出力で実現するとしている。“臨場感”と“absolute”をテーマに、「躍動感」と「余韻」のキーワードに基づいて高音質化を追求しており、2機種を組み合わせて最大11chのマルチチャンネルバランス接続が行える。

2機種を11ch XLRバランス接続したところ

なお、本体のカラーバリエーションとして、ブラックのほかにチタンがラインナップされることもポイント。チタンは1990年代の製品を中心に、同社製AVアンプやオーディオコンポに採用されてきたカラーだ。

CX-A5000(左)/MX-A5000(右)のチタンカラーモデル

昨年発売のAVアンプ「RX-A3020」でもチタンカラーモデルが100台限定発売されたが、A5000シリーズでは本体のカラーバリエーションとして通常展開される。なお、チタンカラーモデルの発売は12月中旬を予定している。

以下に、CX-A5000/MX-A5000それぞれの特徴を見ていこう。

■AVプリアンプ「CX-A5000」

筐体は、今夏発売の一体型ハイエンドモデル「RX-A3030」の金型を使用して開発されている。基本構造はA3030を踏襲しながら、搭載パーツのグレードを上げることで音質強化を図っている。本体にはH型クロスフレーム、リジッドボトムフレーム、ダブルボトム構造などのノウハウを集約した制振・高剛性シャーシを採用。設置時の安定性を高めて筐体の共振を分散し、電源トランスの微細な振動を抑える「アンチレゾナンステクノロジー」を応用した、AVENTAGEシリーズの特徴である「5番目の脚」も本体下部に備えている。

CX-A5000

CX-A5000の内部構造


AVENTAGEシリーズの特徴である「5番目の脚」も備えている
オーディオ入力にはXLRバランス入力を搭載しており、同社のフラグシップHi-Fiコンポーネント“S3000”シリーズのような、XLR出力を持つオーディオ機器からの音声入力に対応する。XLRバランス入力端子には、4V以上のオーディオ信号を受け取る際に使用できるアッテネーター機能も備えており、-6dB範囲での調整が可能。同機能は、GUIメニュー「Audio 4」内でON/OFF切替が行える。

バランス入力部のアッテネーター機能を備える

オーディオ出力には11chのXLRバランス出力端子を備えており、上述の通りマルチチャンネルパワーアンプ MX-A5000とのマルチチャンネルバランス接続に対応している。XLRバランス端子には、PA機器などで高評価を得るノイトリック社製の金メッキバランス端子を採用。そのほか、11.2chのアンバランス出力も装備する。

CX-A5000の背面端子部

HDMIは8入力/2出力を搭載しており、3D&ARCや4Kアップスケーリングに対応する。HDMI連携機能としては、メインルーム以外の部屋にあるHDMI対応機器に、メインルームとは異なるコンテンツを伝送して同時再生できる「HDMI ZONE」機能も搭載。なお、HDMI入力コンテンツのほかに、デジタルおよびアナログ入力コンテンツやUSB入力コンテンツ、インターネットラジオなどの音声コンテンツも選択して伝送することができる。

内部には、ESS社製の192kHz/32bit DAC「SABRE32 Ultra」を搭載する。なお、RX-A3030では「ES9016」と「ES9006」を1基ずつ搭載しているのに対し、本機は上位の「ES9016」を2基搭載することで、更なる高音質化を図っている。さらに本機は「ES9016」のデジタルフィルター設定をユーザー側で調整できる仕様としており、シャープ/スロー/ショートレイテンシー(カスタム設定)の3種類を選択できる。

DACのデジタルフィルターを3種類から設定できる


ヤマハAVアンプの搭載DAC比較一覧表
電源部にはEI型トランスを採用。銅メッキカバーで覆うことにより、漏洩磁束を抑えている。二次側の供給線を3系統に分け、アナログ/デジタル/フロントディスプレイそれぞれに独立した電源供給が行える仕様としている。また、MX-A5000以外の他社製パワーアンプをつなぐシーンも想定し、出力インピーダンスを低インピーダンスに設定している。

RX-A3030のプリアンプ機能との比較表

機能面では、ネットワーク機能にも対応しており、最大192kHz/24bitのWAV/FLAC再生に対応。AirPlay機能もサポートしている。

ヤマハ独自の音場創生技術シネマDSPは、最高峰の「シネマDSP HD3」に対応し、Z11と同じ33のプログラム数を搭載する。前方向に仮想のフロントプレゼンススピーカー、後方向に仮想のリアプレゼンススピーカーを創出する最新の「VPS(バーチャル・プレゼンス・スピーカー)」にも対応している。さらに、圧縮音源を補間する「ミュージックエンハンサー」や、44.1/48kHzの非圧縮音源(PCM/FLAC/WAV)を、88.2/96kHzのハイレゾ音源にアップサンプリングできる「ハイレゾリューション・ミュージックエンハンサー」などの機能にも対応している。

CX-A5000を横から見たところ

入力端子は、アンバランス音声×9/バランス音声×1/8chマルチ音声×1/光デジタル音声×1/同軸デジタル音声×1/コンポジットビデオ×5/D4ビデオ×1/Sビデオ×4/コンポーネントビデオ×4/HDMI×8/USB×1。

出力端子は、11chアンバランス音声×1/11chアンバランス音声×1/サブウーファー×2/AV OUT×1/ヘッドホン×1/ZONE OUT×2/光デジタル音声×1/コンポジットビデオ×2/Sビデオ×2/コンポーネントビデオ×1/HDMI×2。

■マルチチャンネルパワーアンプ「MX-A5000」

電流帰還型回路を全チャンネルに採用したマルチチャンネルパワーアンプ。筐体は、従来フラグシップ「Z11」と同じ金型を使用して開発された。構造自体はZ11の基本仕様を踏襲し、H型クロスフレームやリジットボトムフレーム、左右対称コンストラクションなどの設計を採用。カレントフィードバック回路などを備える。

MX-A5000

MX-A5000の内部構造


筐体構造は「Z11」と同じ
本体フロントはアルミ製のシンプルなデザインとしており、中央には青く光るインジケーター付きの電源キーを配置。インジケーターは2段階で明るさを調節できる。また本機も、AVENTAGEシリーズの特徴である「5番目の脚」を本体下部に備えている。

青く光るインジケーター付きの電源キー

出力は150W×11ch(20Hz〜20kHz/0.06% THD)。電源部にはオーディオ回路専用の電源回路を採用しており、トロイダルトランスを採用する。ブロックケミコンは、27,000μFのカスタムメイドのものを2基搭載。大電流の供給を狙い、出力に三段ダーリントン回路を採用する。なお、Z11ではEIトランスを採用しており、出力は150W×7ch+40W×4chの仕様だったが、本機では11ch全てで出力150Wを実現した。

MX-A5000の主な機能

三段ダーリントン回路

上述の通り、CX-A5000とのマルチチャンネルバランス接続に対応する11chのXLRバランス入力端子を装備。信号の割り当ては1がアース、2がHOT、3がCOLDとしている。内部は入力セクションからパワーアンプ回路までフルバランス構成を採用しており、ハイグレードオペアンプを採用することでノイズの発生を抑えた。また、高級Hi-Fiアンプにも使用される金メッキ製の高品質リレーを採用。11ch RCAアンバランス入力も搭載しており、バランス/アンバランスを完全に独立させた構成としている。なお本機には、バランス入力端子を使用する際、アンバランス入力端子に差し込むショートピンも付属する。

MX-A5000の背面端子部

バランス出力使用時、アンバランス入力端子に差し込むショートピンが付属する

なお、入力/出力とも端子部には「フロントL」「センター」等ではなく、「ch1」「ch2」という表記を採用。接続するAVプリアンプの設定に合わせて、フレキシブルな使用ができるよう配慮している。

「ch1」「ch2」という表記を採用

出力端子部には11chマルチ出力を装備。Z11と同じゴールドスピーカーターミナルを採用している。なお出力部の「ch2」は、2chのA/B出力仕様となっており、本体フロントにA/Bの切替スイッチを装備する。

出力部の「ch2」は、2chのA/B出力仕様

本体フロントに、スピーカーA/B出力切替スイッチを備える

また、11ch分のパワーアンプを活用したバイアンプ駆動も行える。1つの入力信号に対して本機内の複数のパワーアンプを使用することが可能で、5chすべてをバイアンプ駆動することもできる。XLR入力端子の上に備えられているCH.SELECTORで、適用させる入力信号の切替を行える。

A5000シリーズ接続例1:11.2chメインルーム

A5000シリーズ接続例2:マルチルーム


A5000シリーズ接続例3:5chバイアンプ駆動

A5000シリーズ接続例4:センタースピーカー×3(シネスコサイズスクリーンでセンターchを補いたいときなど)

本機のトリガー端子はIN/OUT/THROUGH OUTを各1系統ずつ装備しており、CX-A5000や外部接続したサブウーファーなどの機器との電源連動に対応する。

A5000シリーズのトリガー端子接続例1:11.2ch連動

A5000シリーズのトリガー端子接続例2:ゾーン出力

さらに、本機の電源ON後に8時間が経過すると自動で電源がOFFになる「オートパワースタンバイ」にも対応している。こちらは背面パネルに機能のON/OFFスイッチを備えている。

なおCX-A5000/MX-A5000とも、AVENTAGEシリーズの製品として5年間の製品保証が付属する。

【問い合わせ先】
ヤマハミュージックジャパン カスタマーサポート部
お客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-011-808
TEL/053-460-3409

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルAVプリアンプ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番CX-A5000
  • 発売日2013年10月上旬
  • 価格¥262,500(税込)
【SPEC】●入力端子:HDMI×8、アナログ音声…RCA×9/XLR×1/マルチch×1、デジタル音声…光×4/同軸×3、映像…D4×1/コンポーネント(同軸)×4/Sビデオ×4/コンポジット×5、USB×1、LAN×1、他 ●出力端子:光デジタル音声×1、コンポーネント(同軸)×1、コンポジット×1、Sビデオ×1 ●入力感度/入力インピーダンス:PHONO…3.5mV/47kΩ、RCAバランス AUDIO2他…200mV/47kΩ、XLRバランス AUDIO4 アッテネーターOFF…200mV/47kΩ、XLRバランス AUDIO4 アッテネーターON…400mV/47kΩ ●全高調波歪率:PHONO[MM]→AVアウト…0.02%以下、Multi Ch Input→プリアウト…0.008% 以下 ●周波数特性:AUDIO2他 10Hz〜100kHz +0/-3dB ●S/N比:PHONO→AVアウト、入力ショート2.5mV…80dB以上、AUDIO2他→プリアウト[バランス/アンバランス]、ピュアダイレクト、入力ショート 1kΩ、アナログ入力…112dB以上 ●チャンネルセパレーション:PHONO(入力ショート、1kHz/10kHz)…60dB/55dB以上、AUDIO2他(入力ショート、1kHz/10kHz)…86dB/68dB以上 ●消費電力:80W ●外形寸法:435W×192H×448Dmm ●質量:13.6kg
  • ジャンルパワーアンプ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番MX-A5000
  • 発売日2013年10月上旬
  • 価格¥315,000(税込)
【SPEC】●定格出力:20Hz-20kHz、2ch駆動…170W/CH1,CH2(L/R),CH3(L/R),CH4(L/R),CH5(L/R),CH6(L/R)(6Ω、0.06%THD)、1kHz、1ch駆動…230W/CH1,CH2(L/R),CH3(L/R),CH4(L/R),CH5(L/R),CH6(L/R)(6Ω、0.9%THD) ●実用最大出力:1kHz、1ch駆動…280W/CH1,CH2(L/R),CH3(L/R),CH4(L/R),CH5(L/R),CH6(L/R)(6Ω、10%THD) ●ダイナミックパワー(非同時駆動):190W(8Ω)、250W(6Ω)、350W(4Ω)、500W(2Ω) ●入力端子:アナログ音声…RCA×11/XLR×11(Pin1:アース、Pin2:HOT、Pin3:COLD)、その他…トリガーイン×1(+12V In) ●出力端子:アナログ音声(スピーカーアウト)…スピーカー出力×11 チャンネル(13端子:CH.1、CH.2-A[L/R]、CH.2-B[L/R]、CH.3[L/R]〜 CH.6[L/R])、その他…トリガーアウト×1/トリガースルーアウト×1 ●全高調波歪率:0.015%以下(70W/8Ω) ●周波数特性:+0/-3dB(10Hz〜100kHz) ●S/N比:116dB以上(入力ショート1kΩ、リファレンスレベル150W/8Ω) ●チャンネルセパレーション:90dB以上(入力ショート 1kΩ、1kHz)、75dB以上(入力ショート 1kΩ、10kHz) ●入力感度/入力インピーダンス:アンバランス…1.0V/47kΩ(1kHz、100W/8Ω)、バランス…2.0V/47kΩ(1kHz、100W/8Ω) ●消費電力:650W ●外形寸法:435W×210H×463.5Dmm ●質量:25.4kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 文化庁、BDレコーダーに掛かる私的録音録画補償金額を認可。1台当たり税抜182円が上乗せへ
2 テクニクス、新完全ワイヤレスイヤホン投入を予告。ティザー映像を公開
3 アップル初売りが新年1/2からスタート。対象iPhone購入で最大3万円のギフトカードをプレゼント
4 なぜ? 実は「大きいほど人気」なPolk Audioのスピーカー、全3シリーズの“大型モデル”比較試聴でわかった魅力
5 CD再生は “クロック” でさらに化ける!プロ機譲りの実力機、MUTEC「MC-3+」の音質グレードアップ技
6 評論家イチオシ!LUMIN「P1 mini」レビュー。「驚くほどの音質の良さが体験できた」
7 名盤『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』の新たな船出。リミックスという選択に挑んだエンジニアの声を訊く
8 VGP2025・優秀賞獲得モデルから厳選!審査員5名が “絶対推し” のデノン/マランツ/B&W/DALI
9 アキュフェーズのフラグシップアンプ「E-800S」が堂々初登場3位<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング11月>
10 Qobuz開始の波及効果大。ネットワークオーディオ関連の需要拡大<販売店の声・売れ筋ランキング11月>
12/27 12:04 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
アナログ Vol.86 2024 WINTER
季刊・アナログ
最新号
Vol.86
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX