HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2013/12/21 18:30
<ポタフェス>Philips「X1」ゴールドモデル/ゼンハイザー「HDVD 800」試聴デモ
AIAIAI/Scullcandyも
東京・秋葉原で開催されている「第4回ポータブルオーディオフェスティバル2013 in 秋葉原」から、フィリップス、ゼンハイザー、AIAIAI、Skullcandyなどの出展内容について紹介しよう。
■Philipsは「X1」ゴールドモデルを参考出展
Philipsは、同社“Fidelio”シリーズの最上位モデル「X1」のゴールドモデルを参考出展していた。
同社ヘッドホン発売50周年を記念して製作された特別モデルで、海外では既に受注生産というかたちで発売されているもの。特に香港では人気が高かったという。日本での販売予定は現時点ではない。
また、Philipsのヘッドホン新シリーズとして「CitiScape」を紹介。シリーズの中から「Frames」を参考出展していた。モデル名の通り、フレーム部分のデザインに工夫を凝らしたオンイヤーヘッドホンで、価格は1万円前後を想定している。
ほかにもX1やL1、L2、M1など、Fidelioシリーズが勢揃いし、音の違いを確かめることができる。
■SENNHEISERはHDVD 800/HDVA 600をアピール
ゼンハイザーは、ついに登場したヘッドホンアンプ「HDVD 800」と「HDVA 600」をアピール。同社の上位ヘッドホン「HD800」「HD 700」を用意し、純正の組み合わせによる音質を確認することができる。
■AIAIAI/Scullcandy
デザイン性の高さと音質にこだわる姿勢で知名度を高めているデンマークのブランド、AIAIAI(アイアイアイ)。販売代理業務は、DJ用途向けの販路はSTOKYOが、コンシューマー向けの販路はプレアデスシステムデザインが担当している。
AIAIAIの中で、最も高価な製品が、スタジオヘッドホンの「tma-1 STUDIO」。イヤーパッドは2種類付属し、好みの物を選べるほか、外部騒音の遮断性能の高さも注目だ。ほかにも、tma-1には様々な派生モデルが存在し、用途やデザインによって最適なものを選ぶ事ができる。
またプレアデスシステムデザインは、AIAIAIとカーハートがコラボしたヘッドホンを展示。ハウジング部にカーハートのロゴが型押しされていたり、ヘッドバンドの裏側にダブルネームが表示されていたりなど、デザイン上で過度な演出をしないさりげないコラボでありながら、本体色でしっかりとカーハートの個性を表現している。
Skullcandyは、11月に日本で発売した、低音にあわせてハウジングが振動するヘッドホン「CRUSHER」をメインで展開している。内部に「Sensation55 Driver」と「REX40 Driver」という2基のオリジナルドライバーを搭載。Sensation55 Driverが55Hz以下の周波数に反応し、ハウジングをブルブルと振動させることが大きな特徴。本体側面に備えるスライダーで、低域の出力をコントロールすることが可能だ。
■Philipsは「X1」ゴールドモデルを参考出展
Philipsは、同社“Fidelio”シリーズの最上位モデル「X1」のゴールドモデルを参考出展していた。
同社ヘッドホン発売50周年を記念して製作された特別モデルで、海外では既に受注生産というかたちで発売されているもの。特に香港では人気が高かったという。日本での販売予定は現時点ではない。
また、Philipsのヘッドホン新シリーズとして「CitiScape」を紹介。シリーズの中から「Frames」を参考出展していた。モデル名の通り、フレーム部分のデザインに工夫を凝らしたオンイヤーヘッドホンで、価格は1万円前後を想定している。
ほかにもX1やL1、L2、M1など、Fidelioシリーズが勢揃いし、音の違いを確かめることができる。
■SENNHEISERはHDVD 800/HDVA 600をアピール
ゼンハイザーは、ついに登場したヘッドホンアンプ「HDVD 800」と「HDVA 600」をアピール。同社の上位ヘッドホン「HD800」「HD 700」を用意し、純正の組み合わせによる音質を確認することができる。
■AIAIAI/Scullcandy
デザイン性の高さと音質にこだわる姿勢で知名度を高めているデンマークのブランド、AIAIAI(アイアイアイ)。販売代理業務は、DJ用途向けの販路はSTOKYOが、コンシューマー向けの販路はプレアデスシステムデザインが担当している。
AIAIAIの中で、最も高価な製品が、スタジオヘッドホンの「tma-1 STUDIO」。イヤーパッドは2種類付属し、好みの物を選べるほか、外部騒音の遮断性能の高さも注目だ。ほかにも、tma-1には様々な派生モデルが存在し、用途やデザインによって最適なものを選ぶ事ができる。
またプレアデスシステムデザインは、AIAIAIとカーハートがコラボしたヘッドホンを展示。ハウジング部にカーハートのロゴが型押しされていたり、ヘッドバンドの裏側にダブルネームが表示されていたりなど、デザイン上で過度な演出をしないさりげないコラボでありながら、本体色でしっかりとカーハートの個性を表現している。
Skullcandyは、11月に日本で発売した、低音にあわせてハウジングが振動するヘッドホン「CRUSHER」をメインで展開している。内部に「Sensation55 Driver」と「REX40 Driver」という2基のオリジナルドライバーを搭載。Sensation55 Driverが55Hz以下の周波数に反応し、ハウジングをブルブルと振動させることが大きな特徴。本体側面に備えるスライダーで、低域の出力をコントロールすることが可能だ。