• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/01/09 15:30

【CES】写真で見るAstell&Kernの最上位ハイレゾDAP「AK240」

専用台やバランス出力アダプター、イヤホンも
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
既報の通り、2014 International CESの開催にあわせ、Astell&Kernのポータブルデジタルオーディオプレーヤー「AK240」が発表された。CESではベネチアンにブースを構え、AK240をさっそく公開している。

本機は、AK100 MKIIやAK120の上位機にあたる、Astell&Kernのポータブルオーディオプレーヤー最上位機。価格は未定だが、AK120よりさらに高価になることは確実だ。販売時期は2014年第1四半期。初期ロットの数は少なくなりそうだという。

それだけに、仕様は豪華だ。同社では本機をポータブル用途だけでなく、家庭内で使用するトランスポート/プレーヤーとして使うことも想定している。まだ試作段階だが、本機を置くためのジュラルミン製の台もブースで見ることができた。

筐体は航空機グレードのジュラルミンを採用し、削り出し加工を行っている。AK120などに比べてさらに高精度な加工が施されているため、量産には適さないが、剛性が非常に高く、なおかつ軽量だという。手に持ってみると、本体右側、ボリュームノブの上下の部分がちょうど指に掛かり、AK120より絶対的なサイズは大きいのだが、持ちにくさを感じさせない。また、ジュラルミンの質感も高く、高級感たっぷりだ。なお、質量は185gとなっている。

Astell&Kern「AK240」

背面部はカーボンファイバープレートが用いられている


上部は電源スイッチと3.5mmアンバランス出力、2.5mmバランス出力を装備

底面にはマイクロUSB端子を備える


側面。右上にmicroSDXCカードスロットが見える

従来機(右)とのサイズ比較


専用の置き台にセットしたところ

ボリュームノブなど、工作精度は非常に高い

本体背面はカーボンファイバー素材のプレートを採用し、これも軽量性と剛性の確保に役立っている。なお、このカーボンファイバーは、特殊な表面加工により、見る角度によって模様が動くような視差効果を得ている。

液晶ディスプレイは3.31型の有機ELで、これまでのAKシリーズに比べ大型化。これに合わせてユーザーインターフェースも新しくなり、楽曲のリストを一覧で見るなど、各種操作が行いやすくなっている。

本体上部には3.5mmアンバランス出力端子と2.5mmバランス出力端子を装備。3.5mm端子は光デジタル出力端子としても使用できる。またUSB-DACとしても使用可能だ。

なお、本機を家庭内で使用する場合を考え、据え置きアンプにバランス出力するためのアダプターも同社ブースで見ることができた。2.5mmのバランス出力端子から音声を出し、アースは3.5mmのアンバランス出力端子から取るという。このため両方の端子を塞ぐ構造となっている。

2.5mm端子からバランス出力が可能

バランス出力用アダプター。アースを取るために3.5mmアンバランス出力端子も使用する

DACチップはシーラスロジック製の「CS4398」で、これを左右独立で搭載している。CS4398を採用したのは、主に5.6MHz DSDのネイティブ再生に対応するため。最大192kHz/24bit、32bit(Float/Integer)、最大DSD128(5.6MHz/1bit)ネイティブ再生に対応している。

内蔵メモリーは256GB。128GBのメモリーモジュールを2基使用しており、「これを1つのメモリーとして見せるのは結構難しい」(日本販売元であるアユートの藤川氏)という。そのほか、側面には最大128GBまでのexFAT対応microSDXCカードスロットを1基搭載しており、最大384GBの容量(システム領域などを含む)を実現している。

ブースには、FitEarが試作したという2.5mmバランス出力仕様のイヤホンを展示している。

ボリュームをマックスにするとラインアウトモードになる

FitEarが試作したバランス出力対応イヤホン

さらに、JH Audioのジェリー・ハーヴィーの名を冠した、Astell&Kernブランドのイヤホンも展示。このイヤホンは12ドライバー構成の「Roxanne」をベースにしたもので、アンバランスタイプとバランスタイプを用意。AK240とセット販売するほか、Astell&Kernとして個別に販売することも予定しているという。

Astell&Kernブランドの「Roxanne」(バランス型)

Astell&Kernブランドの「Roxanne」(アンバランス型)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX