• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/10/15 16:36

アイ・オー、超解像ギガクリア・エンジンII搭載“至高のディスプレイ”「GigaCrysta」

23.8型と27型をラインナップ
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アイ・オー・データ機器は、超解像技術「ギガクリア・エンジンII」を搭載するワイド液晶ディスプレイ“GigaCrysta(ギガクリスタ)”シリーズを11月中旬に発売する。23.8型と27型をラインナップする。

・「LCD-RDT241XPB」(23.8型)¥OPEN(予想実売価格39,800円前後)
・「LCD-RDT271XPB」(27型)¥OPEN(予想実売価格54,800円前後)


LCD-RDT241XPB/LCD-RDT271XPB
先月開催の「東京ゲームショウ2014」で参考出展されていたモデルが正式発表された形(関連ニュース)。アイ・オー・データ機器では、“至高のディスプレイ”とアピールしている。

液晶パネルには非光沢タイプのAH-IPSパネルを採用し、最大表示解像度は1,920×1,080のフルHDで、視野角は上下/左右とも178度。色味の変化が少なく、動きの激しい映像でも鮮やかに表現することができる高速応答IPS方式を採用。オーバードライブ機能を使うことで、業界最速クラス13.2ms(GTG)の高速応答を実現した。

「東京ゲームショウ2014」で参考出展されていたときの様子

超解像技術ギガクリア・エンジンIIは、独自の画像処理アルゴリズムに基づき、映像ソースに応じて適切かつ各種の処理を複合的に行うことで、より自然でクッキリとした美しい映像を映し出すというもの。

具体的には、超解像技術の調節範囲を解像度に応じて自動設定する「解像度判別」、人物の肌色を自然に再現する「肌色検出」、ネット動画のブロックノイズを低減する「ブロックノイズリダクション」、白飛びや黒つぶれをエリアごとに調節する「エリアコントラスト」などの性能を備える。さらに、画面全体のコントラストをリアルタイム補正する「ダイナミックコントラスト」や、なめらかな階調表現を行う「10bitガンマ補正」「階調数拡張処理技術」、より自然な色を再現する「色変換処理」なども搭載している。

本体は、フレームとパネル(表示領域)がフラットな「フレームレス」パネルを採用。最小部約6.4mmの「極細フレーム」で、マルチディスプレイ使用する場合もフレームが気になりにくく、高い没入感を得られるとしている。

映像入力端子はアナログRGB/DVI-D(HDCP対応)/D端子/HDMI(MHL対応)/HDMI、音声入力端子は3.5mmステレオミニジャック/RCA端子(L/R)を装備し、様々なAV機器との接続に対応する。

スピーカー出力は2W+2W(ステレオ) で、ヘッドホン出力として3.5mmステレオミニジャックも備えている。

機能面では、親画面内に子画面を表示させるPinP、子画面を外側に表示させるPoutPなどに対応。また、上述の通りMHLにも対応しており、MHL接続したスマホ/タブレットの向きを変えると、子画面も連動して縦/横表示が自動で切り替わる。スマホ/タブレットの給電にも対応する。そのほか、液晶ディスプレイ自体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」も搭載している。

【問い合わせ先】
アイ・オー・データ機器 インフォメーションデスク
TEL/0120-777-618

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドI-O DATA
  • 型番LCD-RDT271XPB
  • 発売日2014年11月中旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格54,800円前後)
【SPEC】●サイズ:27型 ●解像度:1,920×1,080 ●コントラスト:1,000対1 ●接続端子:映像入力…アナログRGB/HDCP対応DVI-D/D端子/HDMI(MHL対応)/HDMI、音声入力…φ3.5mmステレオミニジャック/RCA端子(L/R) ●消費電力:46W(待機時 0.8W) ●外形寸法:643W×445H×230Dmm(スタンド含む) ●質量:6.8kg(スタンド含む)
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドI-O DATA
  • 型番LCD-RDT241XPB
  • 発売日2014年11月中旬
  • 価格¥OPEN(予想実売価格39,800円前後)
【SPEC】●サイズ:23.8型 ●解像度:1,920×1,080 ●コントラスト:1,000対1 ●接続端子:映像入力…アナログRGB/HDCP対応DVI-D/D端子/HDMI(MHL対応)/HDMI、音声入力…φ3.5mmステレオミニジャック/RCA端子(L/R) ●消費電力:39W(待機時 1W) ●外形寸法:540W×344H×38Dmm(スタンド含む) ●質量:4.8kg(スタンド含む)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX