• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/10/24 18:45

<ヘッドホン祭>ラディウス“ドブルベ”新モデル披露/B&O PLAY初のNCイヤホン

ドブルベが四兄弟に
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
10月24日、25日に中野サンプラザで開催されている「秋のヘッドホン祭2015」。会場からラディウスとB&O PLAYの出展内容を紹介していこう。

ラディウス“ドブルベ”に新モデルが登場

ラディウスは、高級イヤホンシリーズ“W(ドブルベ)”に、ハイレゾ対応の「ヌメロキャトル」「ヌメロトロワ」2機種を投入。11月下旬に発売する。

ラディウス“W(ドブルベ)”「ヌメロキャトル」

ラディウス“W(ドブルベ)”「ヌメロトロワ」

ドブルベシリーズは、2009年に第一弾モデル「HP-TWF11R」が登場(関連ニュース)。その高い完成度を受けて瞬く間に人気モデルとなり、2011年には「弐号機」として位置づけた「W n°2」(ドブルベ ヌメロドゥ)が発売された(関連ニュース)。シリーズとしては6年の歴史を持ち、イヤホンとしてはロングセラーシリーズとなっている。

当時は2万円台の製品でも高額モデルというふうに見る向きが多かったが、その後さらに高額なモデルが増えていった。そんな中、約5年ぶりに登場する製品が「ヌメロキャトル」「ヌメロトロワ」の2製品だ。

2モデルとも、既存のドブルベでもおなじみの、同社独自の「DDM方式ドライバー」を搭載する。DDM方式は中低音域と高音域2つの音を独立した振動板に振り分けて同軸上に配列させる仕組み。ドライバー1つ分のスペースでデュアルドライバーを超える音響効果を得られる。

ヌメロトロワを横からみたところ

プラグはケーブルが斜めに出ている独特の形状

さらに今回は高域用に新開発の12mmセラミックピエゾ振動板を採用し、これが音質向上に大きく寄与しているという。

「ヌメロキャトル」「ヌメロトロワ」の特徴

2モデルの大きな違いはウーファーのダイナミック振動板。ヌメロキャトルはベリリウムコーティングを施したものを採用し、ヌメロトロワはPET振動板を搭載している。

もちろん、これまでの初代ドブルベやドブルベ ヌメロドゥも販売を継続する。四兄弟になったドブルベに改めて注目だ。

左が初代ドブルベ、右がドブルベ ヌメロドゥ

ドブルベシリーズではないが、HP-NHR21/11もハイレゾ対応モデルとして人気だ

B&O PLAYから初のNCイヤホン「BeoPlay H3 ANC Gunmetal」

完実電気ブースでは、B&O PLAYの新モデル「BeoPlay H3 ANC Gunmetal」が左側展示されている。

B&O PLAY「BeoPlay H3 ANC Gunmetal」

本機は同ブランド初のノイズキャンセリングモデルで、イヤホン部の外見は「H3」とほとんど変わらない。

コンプライのフォームチップとシリコン製イヤーチップを同梱しており、フィットするサイズを選べば、それだけでも相当の遮音性がある。

さらにユニット部のスイッチを入れてNC機能をONにすると、周囲の騒音が和らぐ。ただし劇的にノイズを抑え込むといった効き方ではなく、あくまで自然なノイズ低減効果という印象。あえてそのような設定にしているのだという。

iPhoneと接続したところ。丸いのがユニット部

microUSB端子を装備。反対側にON/OFFスイッチを備える

NC機能は、約2.5時間の充電で最大20時間駆動。もしバッテリーが切れても、パッシブで音楽を再生することができるので安心だ。

価格も29.980円と、通常のH3と比べても価格差は大きくない。スタイリッシュで手頃なノイズキャンセリングイヤホンを探している方は要注目のモデルといえる。

AURISONICSのBRAVOシリーズ

完実電気が取り扱う米AURISONICSは、9月に発売したばかりの新イヤホンシリーズ“BRAVO”シリーズ4機種を中心にした展示を行っている。

BRAVOシリーズは上から「HARMONY-GOLD」「FORTE-RED」「KICKER-GUNMETAL」「EVA-BLUE」というラインナップ。今回はパッケージも公開された。

AURISONICS“BRAVO”「HARMONY-GOLD」

パッケージも展示されていた

“BRAVO”シリーズは独自の9.25mmダイナミックドライバーを搭載するカナル型イヤホンで、シングルドライバー機とハイブリッド機を用意。いずれも筐体は3Dプリンターで製造しており、ユニバーサルモデルながらカスタムIEMのような高いフィット感を目指したことが特徴だ。

ポーカロ・ラインはアナログプレーヤーを参考出品

完実電気ブースに出展したポーカロ・ラインは、以前のヘッドホン祭でも展示し、フジヤエービックで限定販売していた米MicrosharのUSB-DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ「G3」を展示。この秋から他の店舗でも販売を開始するという。

Microshar「G3」

詳細はこちらのニュースで紹介しているが、小型ながらリニアPCMは384kHz/32ビット、DSDはDSD256(11.2MHz)まで対応しているハイスペックな製品。ヘッドホンアンプ部についてもこだわっており、独自の回路を開発。12ステージにも及ぶ回路で、最終段はキャパシターを使わない仕様としている。

またポーカロ・ラインは、香港VOXOAブランドのアナログレコードプレーヤー「T50」を参考出展。「まだ日本で販売するか決めていない」という製品で、発売日や価格などは未定だ。

VOXOAアナログレコードプレーヤー「T50」

フルオートのアナログプレーヤーで、USB出力機能を備える。仕上げはグロッシーなピアノフィニッシュで、カートリッジはAT3600Lを採用しているが、交換も可能だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX