• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/11/25 11:02

Campfire Audio、“チューブレス設計”の4基BAイヤホン「JUPITER」

シングルドライバーのORIONも
編集部:杉浦 みな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ミックスウェーブ(株)は、同社が取り扱うCampfire Audio(キャンプファイヤー オーディオ)の新しいイヤホン2機種を11月27日に発売する。

・「JUPITER」¥OPEN(予想実売価格114,500円前後)
・「ORION」¥OPEN(予想実売価格38,700円前後)

JUPITER

ORION

以前より取扱いが告知されていたモデルの正式発売が決定した格好(関連ニュース)。

上位モデルのJUPITERは、高域用と中域用に2基ずつのバランスド・アーマチュアドライバーを搭載する、2ウェイ4ドライバー構成のイヤホン。音導管を使用しないチューブレス設計を採用していることが特徴で、これにより高周波域のレスポンスを向上させ、バランスド・アーマチュアドライバーが本来持つ周波数特性をより正確に再現するという。具体的には歪の少ない明瞭感ある高域が得られるとしており、さらに高域の特性が改善されたことにより、中域(ボーカル領域)の表現がより開放的でリアルになり、より自然な階調を得られるとしている。

同社ではこのチューブレス設計を「Resonator assembly(レゾネーター・アセンブリー)」と呼称。本設計を採用することで、チューブを使用したときの周波数特性の変化や、フィルターを使わないことによる高周波域の劣化を防ぐことが可能であるため、これまでの「チューブを使用した音響設計」に取って代わる設計技術とアピールしている。感度は114dBで、インピーダンスは35Ω。

筐体はアルマイト加工処理を施したアルミニウム製。人間工学に基づいた設計を投入することで耳へのフィット性を高めている。リケーブルにも対応しており、ケーブル接続用のコネクター部はベリリウム銅加工処理のMMCX仕様。製品には、スタンダードな3.5mmステレオミニケーブルと2.5mm 4極端子仕様の「Tinsel Earphone Cable」が両方付属する。

下位モデルのORIONは、バランスド・アーマチュアドライバーを1基搭載するシングルドライバー構成で、「Less is more(最小で以って、最大限の成果を生み出す)」をコンセプトに開発されたというモデル。ダイナミックドライバー型イヤホンを聴いていると錯覚するようなサウンドバランスや再現性を目指している。感度は113dBで、インピーダンスは14Ω。

筐体は本機もアルマイト加工を施したアルミニウム製。本機もリケーブルにも対応しており、ケーブル接続用のコネクター部はベリリウム銅加工処理のMMCX仕様。製品には、スタンダードな3.5mmステレオミニケーブルのみ付属する。

なおミックスウェーブでは、ORIONの日本向け限定カラー「ORION /Sky」も同じく11月27日に発売する。

ORION /Sky

200台限定の特別カラーとして生産される製品で、価格はオープンだが、スタンダードモデルと同じ38,700円前後での実売が予想される。本体カラー以外はスタンダードモデルと同一の仕様を備える。

【問い合わせ先】
ミックスウェーブ
TEL/03-6804-1681

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドCAMPFIRE AUDIO
  • 型番JUPITER
  • 発売日2015年11月27日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格114,500円前後)
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドCAMPFIRE AUDIO
  • 型番ORION
  • 発売日2015年11月27日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格38,700円前後)
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドCAMPFIRE AUDIO
  • 型番ORION /Sky
  • 発売日2015年11月27日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格38,700円前後)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
2 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
3 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4 パナソニック「ストラーダ CN-F1X10C1D」徹底レビュー!カーナビだけで車内が大満足のエンタメ空間に!
5 Chord Electronics、プロ向けヘッドホン/プリメインアンプ「ALTO」を一般発売。最大4台まで接続可能
6 WiiM、アンプ内蔵ネットワークストリーマー「WiiM Amp Pro」。DAC刷新で低ノイズ化
7 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
8 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
9 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
10 米ソニー、テレビ「ブラビア」新モデルを4月3日に発表へ。ティザー映像公開
3/31 10:47 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX