公開日 2019/08/28 13:00
キヤノン初のフルサイズミラーレス用F2.8Lズームレンズ。広角「RF15-35mm」、標準「RF24-70mm」
2.8ズーム初の手ブレ補正搭載
キヤノンは、同社のミラーレス一眼カメラ用「RFマウント」の交換レンズ新製品として「RF15-35mm F2.8 L IS USM」「RF24-70mm F2.8 L IS USM」を9月下旬に発売する。価格はともにオープンだが、同社直販サイトではいずれも275,000円(税抜)での販売を予定する。
RFマウントからF2.8のLズームレンズシリーズが登場するかたち。事前にロードマップとして存在は明かされていたが、今回正式な価格と発売日が明らかになった。なお望遠域を担う「RF70-200mm F2.8 L IS USM」の正式発表は行われず、先に広角域と標準域が揃う格好だ。
共通の仕様として、手ブレ補正は約5段の補正に対応。カメラと協調制御して補正精度を高める「デュアルセンシングIS」「コンビネーションIS」にも対応する。またNano USMにより、高速でなめらかなAFも実現。そのほかRFレンズの特徴であるコントロールリングを備えるほか、防塵防滴構造や、レンズ前玉にはフッ素コーティングも施される。
RF15-35mm F2.8 L IS USMは、「EF16-35mm F2.8 L III USM」と同等以上の画質と説明されており、3枚のガラスモールド非球面レンズや2枚のUDレンズが使用される。またSWCやASCといった反射防止コーティングを施すことで、フレアやゴーストの低減も目指した。レンズ構成は12郡16枚で、絞り羽根は9枚。
外形寸法はφ88.5×126.8mmで、質量は約840g。最大撮影倍率は0.21倍(35mm時)で、最短撮影距離は全域で0.28m。またフィルター径は82mmとなっている。
RF24-70mm F2.8 L IS USMは、「EF24-70mm F2.8 L II USM」と同等以上の画質と説明されており、3枚のガラスモールド非球面レンズや3枚のUDレンズが使用される。またASCといった反射防止コーティングを施すことで、フレアやゴーストの低減も目指した。レンズ構成は15郡21枚で、絞り羽根は9枚。
外形寸法はφ88.5×125.7mmで、質量は約900g。最大撮影倍率は0.30倍(32mm時)で、最短撮影距離は0.21m(24mm時)、フィルター径は82mm。
RFマウントからF2.8のLズームレンズシリーズが登場するかたち。事前にロードマップとして存在は明かされていたが、今回正式な価格と発売日が明らかになった。なお望遠域を担う「RF70-200mm F2.8 L IS USM」の正式発表は行われず、先に広角域と標準域が揃う格好だ。
共通の仕様として、手ブレ補正は約5段の補正に対応。カメラと協調制御して補正精度を高める「デュアルセンシングIS」「コンビネーションIS」にも対応する。またNano USMにより、高速でなめらかなAFも実現。そのほかRFレンズの特徴であるコントロールリングを備えるほか、防塵防滴構造や、レンズ前玉にはフッ素コーティングも施される。
RF15-35mm F2.8 L IS USMは、「EF16-35mm F2.8 L III USM」と同等以上の画質と説明されており、3枚のガラスモールド非球面レンズや2枚のUDレンズが使用される。またSWCやASCといった反射防止コーティングを施すことで、フレアやゴーストの低減も目指した。レンズ構成は12郡16枚で、絞り羽根は9枚。
外形寸法はφ88.5×126.8mmで、質量は約840g。最大撮影倍率は0.21倍(35mm時)で、最短撮影距離は全域で0.28m。またフィルター径は82mmとなっている。
RF24-70mm F2.8 L IS USMは、「EF24-70mm F2.8 L II USM」と同等以上の画質と説明されており、3枚のガラスモールド非球面レンズや3枚のUDレンズが使用される。またASCといった反射防止コーティングを施すことで、フレアやゴーストの低減も目指した。レンズ構成は15郡21枚で、絞り羽根は9枚。
外形寸法はφ88.5×125.7mmで、質量は約900g。最大撮影倍率は0.30倍(32mm時)で、最短撮影距離は0.21m(24mm時)、フィルター径は82mm。