• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/11/30 09:58

ハイレゾ化でフィッシュマンズの音楽にもっと近づける − 茂木欣一がそのサウンドについて語る

小野島 大がインタビュー
小野島 大
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今年デビュー25周年を迎えたフィッシュマンズ。11年ぶりのツアー、ライヴ・アルバム『LONG SEASON '96-'97』のリリース、ベスト盤『空中』『宇宙』のリニューアル再発、前期アナログLPBOX発売、オリジナル・アルバムの初リマスターCD発売、後期アナログLP発売など、ファンにはたまらない企画が目白押しの1年だったが、秋になってついにハイレゾ音源(96kHz/24bit)の配信が始まった。

フィッシュマンズ

ヴァージン・ジャパン/メディアレモラス(現ポニー・キャニオン)時代の8タイトル、ポリドール(現ユニバーサル)時代の3タイトルの計11タイトルがリリースされている。個人的にはリマスターCDのリリースが報じられてから心待ちにしていただけに、とても嬉しい。それは多くのファンにとっても同様ではないだろうか。

なぜフィッシュマンズのハイレゾが待たれていたか。それは彼らが単に曲を作り歌をうたい演奏するだけのバンドではなかったからだ。彼らは作った曲をどのように聴かせるか、どう空気を震わし、どう聴き手の耳に響かせるか、つまり音楽の「音響面」に自覚的になった最初のバンドのひとつだった。早くからプライベート・スタジオを持ち、最新の録音環境を整え、サウンド・エンジニアと一心同体になって、録音芸術、音響作品としてのアルバム作りに徹底的に力を入れたアーティストだったのである。

つまりフィッシュマンズの音楽の真髄は、その音響面を無視して語ることができない。音質面でより優れたソースを、より良いリスニング環境で聴くことで、その音楽の本質、核をより理解しやすくなる。そういうアーティストだった(今でも)のだ。必要最低限の音をレイヤー状に積み重ね、音のない隙間にも濃厚なニュアンスがこもったような空間的な広がりを感じさせる音場感は彼ら独特のものであり、それは良い音で聴いてこそ存分に体感できる。

良い音楽を、より良い音で聴きたい。全身で浴びるように聴き、気持ち良くなりたい。そんな音楽ファンの健全な欲望をまっすぐに満たしてくれるフィッシュマンズは、やはりCDを超えるハイレゾの高音質で聴きたい。そう望むファンが多いのは当然と言えるだろう。


11タイトルがリマスターされて初ハイレゾ化

今回配信されたハイレゾ音源は大きく分けて以下の3種類。(1)ファーストから『ORANGE』まではオリジナル・アナログ・マスター音源をハイレゾにコンバートしてリマスター。(2)『Oh! Mountain』は44.1kHz/16bitのオリジナルCDマスター音源を96kHz/24bitにアップコンバートしてハイレゾ化し、それをリマスター。(3)『空中キャンプ』以降は44.1kHz/16bitのオリジナルCDマスターよりCD用にリマスター、それを96kHz/24bitにアップスケーリングしたもの。


マスタリング・エンジニアは、ファースト・アルバム『Chappie, Don't Cry』(1991年)、セカンド・アルバム『King Master George』(1992年)とミニ・アルバム「Corduroy's Mood」(1991年)がkimken studioのキムケンこと木村健太郎。

そして3作目『Neo Yankees' Holiday』(1993年)、4作目『ORANGE』(1994年)、5作目『空中キャンプ』(1996年)、6作目『LONG SEASON』(1996年)、7作目『宇宙 日本 世田谷』(1997年)ライヴ・アルバム『Oh! Mountain』(1995年)と、マキシ・シングル『GO GO ROUND THIS WORLD ! 』(1994年)、『MELODY』(1994年)を手掛けたのがzAkである。

zAkは『Neo Yankees' Holiday』以降のフィッシュマンズの全作品(ラスト・シングル「ゆらめきIN THE AIR」〈1998年〉を除く)のレコーディング・エンジニアであり、ライヴのエンジニアリングも担当、裏方というより実質的にフィッシュマンズのメンバーといっていいほど重要な役割を果たしている人物だ。彼がレコーディング・エンジニアを手がけた『Neo Yankees' Holiday』以降の作品をzAkが、それ以前の作品を木村が担当したのである。木村は電気グルーヴ、クラムボン、岡村靖幸などを手がける超売れっ子のマスタリング・エンジニアだ。

今回の記事執筆にあたり、メンバーの茂木欣一にメール・インタビューをおこない、一連のリマスター〜ハイレゾ音源リリースについて話を訊いた。

フィッシュマンズの結成メンバーでもあるドラマー・茂木欣一

次ページ茂木欣一さんに訊く、フィッシュマンズの音とCD、アナログ、ハイレゾ

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX