• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/08/10 16:02

徹底して良い音を目指した“最強のエントリー”を謳う、Unique Melody「MACBETH II Classic」レビュー

空間表現に長けたバランス良いサウンド
高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
“最強のエントリー”のコンセプトを継承し再構築された「MACBETH II Classic」

カスタムイヤーモニターというアイテムに、エンジニアやミュージシャンではなく日本の一般のオーディオファンが注目し始めたその時期、比較的手頃な価格設定ながら、ユニークなイヤホン設計と高いクオリティによって「はじめてのカスタム」の有力候補となっていたブランドの一つが“Unique Melody”だ。

近年の新作はドライバーの数にしても組み合わせ方にしても、凝りに凝ったハイエンドモデルの方が目立っているのは事実。ユニバーサルモデルにおいても、個性あるモデルが多く展開されている。そこで同社は、あらかじめサウンドデザインの方向性を決めるのではなく、ただ良い音質を追求して同社の上位機にも引けを取らない製品=『最強のエントリーモデル』の開発を行い、結果として生まれた「MACBETH」がそれを体現していた。

初代“最強のエントリー”「MACBETH」

今回そのコンセプトを継承しつつ、新たに開発されたのが「MACBETH II Classic」である(関連ニュース)。今回もカスタムではなく、ユニバーサルモデルとして登場。価格は税抜6万3000円。この前後の価格帯は“本格イヤモニタイプのエントリークラス”とも考えられる。

「MACBETH II Classic」価格:6万3000円(税抜)

Unique Melodyの数あるハイエンドモデルにも負けない新たな“最強のエントリーモデル”として登場したMACBETH II Classic。本格イヤモニタイプのエントリーという意味でも、本機はその名に相応しく、この価格帯のクラス全体を底上げできる実力を持ったイヤホンだと言える。

名前とコンセプトは継承、モデルとしては別物

面白いのは「コンセプトを継承」という考え方。今回の二代目は、ドライバー構成だとかそういった技術面での初代とのつながりはあまり無い。というかほとんど無い。サウンドも別物だ。

このシリーズにおける最大の要件は「最強のエントリー」であること。最強のエントリーに求められるサウンドの傾向やクオリティ、使い勝手などは、その時期によって変化している。ならば2015年夏の最強のエントリー「MACBETH」と2017年夏の最強のエントリー「MACBETH II Classic」が結果的にほとんど別物になったことも、彼らにしてみれば当然のことなのかもしれない。

MACBETH II ClassicはオールBAドライバー構成で、初代とコンセプトこそ同じものの中身は全く新しく設計されている

一番分りやすいところとしては、まずドライバー構成が決定的に異なっている。初代MACBETHは各ドライバーが何基ずつなどの詳細は非公開だったが、BAとダイナミックのハイブリッド構成。

対して今回の二代目MACBETHは、同じく詳細は非公開だが、BAのみによる構成とのこと。ハイブリッド構成はサウンドにおいても話題性においても、初代の大きなポイントだった。そこをガラっと変えてきたことに、このモデルの意味合いが特に端的に現われていると思える。

次ページ“Classic”な製法で生産される、二つとないデザイン

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX