• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/09/18 06:00

DAP連携や22.5MHz DSD対応にも対応。ミュージックサーバー「Soundgenic」の進化を探る

HGモデル&通常モデルの比較試聴も
生形三郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今年はじめにアイ・オー・データから登場した小型ミュージックサーバー「Soundgenic」。同社が手がけるfidataブランドの高級ミュージックサーバー「HFAS1」シリーズの機能性をほぼ完全に継承しつつ、手軽な価格を実現したその存在は、品薄状態が続くほどの大ヒットとなったことも記憶に新しい。

アップデートにより大幅なアップデートが実施され、さらには「HG」モデルもラインナップに追加されたことで、さらなる進化/深化を果たしたSoundgenicをレポートする

そんな注目のSoundgenicがこの夏、大規模なファームウェア・アップデートを遂げ、ポータブル機器との連携にまで利用の幅を広げるなど、機能面での著しい進化を獲得。加えて“ハイグレード”を意味する「HG」を冠した、新たなラインナップも追加された。音質やストレージ容量の向上など、さらなる魅力を持った上位機がSoundgenicシリーズに仲間入りを果たしたのである。

本稿では、最新のファームウェア・アップデートとHGシリーズの登場という2つの柱から、進化するSoundgenicの最前線をレポートする。

Soundgenicシリーズ
<通常モデル>
・「HDL-RA2HF」(2TB HDD搭載) ¥OPEN(予想実売価格35,000円前後)
・「RAHS-S1」(1TB SSD搭載) ¥OPEN(予想実売価格83,000円前後)

<HGモデル>
・「HDL-RA3HG」(3TB HDD搭載) ¥OPEN(予想実売価格54,800円前後)
・「RAHF-S2HG」(2TB SSD搭載) ¥OPEN(予想実売価格148,000円前後)



DAP連携からCDリッピングまで機能性をアップデートで大幅に強化

まずは、ファームウェア・アップデートの内容から紹介していこう。この度のアップデートでは、主に次の4つの大幅な機能拡張が行われた。それぞれの機能を実際にSoundgenicを使って検証しながらご紹介していこう。

1、DAPなどのUSBマスストレージ機器への転送がより手軽に

Soundgenicは今回のアップデートで、USBマスストレージ・デバイスとして使用できるポータブルオーディオプレーヤー(DAP)などを直接USB接続することでストレージとして認識させることができるようになった。具体的には、exFAT形式およびマルチストレージデバイスに対応したことで、DAPの内蔵メモリーやSDカードに音楽ファイルを転送することが可能になったのだ。

SoundgenicにWalkman「NW-ZX300」を接続したところ

さらに今回のアップデートでは、fidata Music Appにおける通常のサーバー曲選択ペインにおいて、アルバムや曲名をロングタップするか、もしくはメニューを呼び出すことで、USB機器へ楽曲データを転送することができるようになった。fidata Music Appでライブラリをブラウズする感覚でコピーしたい音楽を探すこともでき、PCレスでのデータ転送がより簡潔かつスムーズに実施できる。

これにより、パソコンを用いることなく、SoundgenicをDAPの「母艦」として積極的に利用して、リッピングしたCDのデータやハイレゾ配信サイトからダウンロードしたデータをごく簡単に転送できるようになったわけだ。

実際にソニーの“Walkman”「NW-ZX300」と組み合わせて使ってみた。WalkmanをUSBケーブルでSoundgenicに繋ぐと、パソコンと接続しているときと同じように、Walkmanの画面がUSBマスストレージ機器モードに移行した。すると、WalkmanがSoundgenicに繋がった外部ストレージとして表示され、「fidata Music App」のファイル操作UIはもちろん、サーバー曲選択ペインからもWalkmanへファイル転送をスムーズに行うことができた。

サーバー曲選択ペインで楽曲名などを長押しすると、転送を選択できるメニューが立ち上がる

もちろん、従来通りファイル操作UIからの楽曲のコピーも行える


2、アプリからe-onkyo/moraの楽曲を検索。Soundgenicで試聴・購入まで行える

fidata Music App自体のユニークかつ画期的な機能のひとつが外部データベースとの連携である。音楽出版社「CDジャーナル」データベースを参照し、ローカルライブラリ内のアーティストのプロフィール情報やディスコグラフィー、そしてニュースなどを、アプリ画面内で表示させることができる。今回のアップデートによって、それの延長線上の機能として、アーティストの未取得アルバムに対して、e-onkyo music及びmoraで検索できるショートカット機能が追加された。

CDジャーナルが提供するアルバム情報を閲覧すると「このアルバムを検索」というメニューが用意。ここをタップすると、e-onkyo/moraのどちらで検索するかを選択できる

画面内に表示された「このアルバムを検索」ボタンをタップし、いずれかの配信サイトを選ぶと、fidata Music App内から、配信サイトのアルバムページに直接飛ぶことができた。この「fidata Music App内で」というのがミソだ。つまり、アプリの切り替えなく、fidata Music App内で音源の購入・自動ダウンロードまでが可能になるのだ。しかも、Soundgenicに接続されたUSB-DACを経由して、購入前の試聴も行える。

e-onkyo musicが提供する試聴コンテンツを、Soundgenicから再生

実際に操作してみると、お気に入りのアーティストの未知のリリースを発見できるだけでなく、シームレスにサイト内の試聴コンテンツ再生までを行えるのが楽しい。気に入ったらそのまま購入して、パソコンなどを介することなくSoundgenicにダウンロードして再生まで行える。

fidata Music Appは、日本語の音楽データベースを参照できる貴重なアプリであり、その機能を使うためだけにでもSoundgenicを導入する価値があると感じていた。このデータベースを活用しながら、試聴・購入・ダウンロードまでをSoundgenicとfidata Music Appでシームレスに完結できるようになったのだから、便利になっただけでなく音楽の楽しみ方の幅まで広がると言える。

次ページ「CDリッピングUI」が追加。DirectDSD対応も

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX