• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/02/23 07:00

オーディオ伝送の最新トレンド、Audio over IP。 ラズパイで「RAWストリーミング」を試す

海上忍のラズパイ・オーディオ通信(55)
海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
「Audio over IP」というトレンド

「ストリーミング」がオーディオ機器のみならず音楽再生系全体における重要課題であることは、疑う余地がないだろう。iTunes Storeのオープンにより到来したデジタル音楽配信時代は、Spotifyなど定額/サブスクリプション型サービス興隆期へと移行し、ますますその勢いを強めている。とかくハードウェア/DIY的な側面ばかり注目されがちなラズパイ・オーディオも、ストリーミングへの対応強化は焦眉の急だ。

ここで、SpotifyやDeezerといった対応サービスを増やすのかと早合点しないでいただきたい。確かに、そういった商業サービスの数を増やす取り組みも重要だが、シングルボード・コンピュータという“尖った”デバイスには、Linuxというオープンソースソフトウェアの果実を生かせる先進的な取り組みを期待されているはずだ。

それにストリーミングといっても色々ある。TCP/IPやUDPといったOSI参照モデルにおけるデータリンク層/ネットワーク層に近い技術もあれば、クラウド上の楽曲を再生するアプリケーションもあり、そもそも「ストリーミング」という1つの言葉で括られること自体に無理がある。

前者のネットワーク層に分類される技術トレンドのひとつが「Audio over IP(AoIP)」だ。文字どおりIPネットワーク経由でオーディオデータを伝送するというものだが、これにしても方式は様々ある。

メガテックエレクトロニクス社が開発した「Diretta」はその1つで、SFORZATOのネットワークプレーヤーでサポートされ「LAN DAC」を実現する。資料を眺めたかぎりでは、再生機器側からLANケーブルで送られたUDPのパケットをホスト(Diretta Sink)が受け、バッファした後に(I2Sなどの信号として)DACへ送信する仕組みらしい。

SFORZATO DSP-Dorado

スタジオモニターで知られるGenelecも、Power over Ethernet(PoE)を利用しアクティブスピーカーへ音声にくわえ電源も供給する独自のAoIP規格を発表した(https://www.phileweb.com/news/audio/201901/29/20578.html)。基本的には音響設備の現場などプロユースだが、AoIPのひとつの形であることは間違いない。

GENELECも独自のAoIP規格を発表した

明確な定義が存在しないためか、より上位のプロトコルもAoIPに括られることがある。たとえば、RTP(Real-time Transport Protocol、リアルタイム性/低レイテンシを重視したプロトコル)は広義のAoIPといえるし、音楽制作のプロ用機材に採用されている「AES67」(異なるAoIP規格の相互運用性実現のために設けられたオーディオトランスポート規格)にもベースのプロトコルとして採用されている。そういえば、AirPlayの前身である「AirTunes」も、スマートフォンやAVアンプに採用されている「Miracast」も、RTPをベースにした技術だ。

この広義のAoIPであれば、我らがラズパイにも数多くの解法がある。毎度のように(?)壮大な前置きとなってしまったが、今回はRaspberry Piとパソコン(Mac)の間でユニークなストリーミングを試してみよう。

次ページRAWストリーミングを試す。ハイレゾ品質のWAVファイルも難なく再生

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX