PANASONIC |
-
7月14日(金)15時まで
パナソニック、全自動ディーガなど購入で「カフェタイムセット」をプレゼント
[2023/06/06] -
「LZ2000」から技術踏襲
パナソニック、独自の高輝度パネル採用4K有機ELテレビ「MZ1800」。55型で約29万円
[2023/05/11] -
プラズマから続く自発光ディスプレイのDNAが活きる
パナソニック、新世代パネルで約2倍の輝度を実現した4K有機ELビエラ「MZ2500」
[2023/05/11] -
ゲーム向け音声モードなど音質面も強化
パナソニック、4K液晶ビエラ新ミドル機「MX900」。直下型分割駆動で「有機ELに近づくよう進化」
[2023/05/11] -
43型で税込13万円前後から
パナソニック、画音質強化した4K液晶ビエラ入門機「MX800」。75型から43型まで5サイズ
[2023/05/11] -
有機ELに迫るコントラストと色鮮やかさ
パナソニック、同社初「ミニLED+量子ドット」搭載4K液晶ビエラ「MX950」
[2023/05/11] -
ストリーミングデバイスが接続可能に
パナソニック、HDMI端子を搭載した防水対応プライベート・ビエラ「UN-15LD12H」など3モデル
[2023/04/24] -
4Tシリーズ4機種
パナソニック、ドラマ・アニメ1クール自動録画対応「4Kディーガ」。推し活/タイパ需要にマッチ
[2023/04/24] -
計3年間の保証を提供
パナソニック、「IoT延長保証」サービスを拡大。テレビやレコーダーも対象に
[2023/04/11] -
充電池は「エネループ」シリーズに統一
パナソニック、充電池「エネループ」に容量アップの新モデル。「充電式エボルタ」と1本化
[2023/03/30] -
最大3000円分
テクニクス/パナソニックの完全ワイヤレス購入で「選べるデジタルギフト」がもらえるキャンペーン
[2023/03/10] -
LUMIX史上初となる"像面位相差AF"搭載!
中堅機らしい品格を備えた実力機、パナソニック「S5II」レビュー
[2023/03/03] -
予約要らずで見逃しなし
パナソニック、新機能「ドラマ・アニメ1クール自動録画」搭載のBDレコーダー
[2023/02/20] -
「レコーダーリンク」など多数機能でカーライフが充実
本気で聴いた“カーナビの音”が予想以上だった。有機ELストラーダ「CN-F1X10BGD」レビュー
[2023/02/15] -
メディア向け内覧会の模様をレポート
新生活シーズン間近!パナソニックがサブスク・省エネなど暮らしのお役立ち家電を提案
[2023/02/07] -
家電事業は販売減で減収
パナソニック、2022年度3Q決算。純利益は増収も原材料高騰などで年間見通し下方修正
[2023/02/02] -
2006年から発売
パナソニック、録画用ブルーレイディスク全品番の生産を2月で完了
[2023/01/24] -
太陽電池を使ったツリーを設置
<CES>パナソニックは“環境”への取り組みをアピール。LUMIX S5IIやMZ2000など新製品も展示
[2023/01/07] -
売上の一部がエイズ等の医療助成金に
<CES>テクニクス、ターンテーブル「SL-100C」に(RED)エディション
[2023/01/05] -
エンジン&センサーを刷新
LUMIX初の像面位相差AF搭載ミラーレス「S5II」。ブラック基調デザインの「S5IIX」も
[2023/01/05]