HOME > レビュー > 第4世代「Apple TV」レビュー。「テレビの未来はアプリ」は本当か?

App StoreやSiri対応の実力とは

第4世代「Apple TV」レビュー。「テレビの未来はアプリ」は本当か?

公開日 2015/11/05 10:00 編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

Apple TVは据え置き型ゲーム機の隙間をねらう?

Steelseries Nimbusの形状やボタン配置は、PS4やXboxのそれとよく似ている。アナログスティックが2つと十字キー、そしてA/B/X/Y、計4つの丸いボタンを備えている。さらにL1/L2、R1/R2ボタンも搭載する本格仕様だ。Apple TVとの接続はBluetoothで行う。

先ほど「Rayman」について、Siri Remoteでも楽しく遊べると紹介したが、やはり専用コントローラーを使うと、プレイの快適さは段違いだ。

率直に言って、Siri Remoteではシリアスなゲームを長時間プレイすることは難しい。カジュアルゲームを暇つぶし程度に遊ぶのが精一杯だろう。

だがNimbusを使うと、急にApple TVが立派なゲームコンソールとして感じられるようになる。まだこのコントローラーの性能をフルに活かせるゲームタイトルがほとんどないのが現状だが、ポテンシャルの高さは十分感じられた。

Lightning端子を装備し、充電が可能

「Asphalt 8」もコントローラーに対応しているが、こちらはSiri Remoteの操作の方がしっくり来た。デベロッパーからしてみたら、どちらを優先させるかでゲームの作り方が変わってくる。コントローラーを決め打ちで作れるゲーム専用機との違いはこのあたりにありそうだ。

さて、Apple TVはちょっとしたゲーム機として十分使えることは確認できたが、少し冷静に考えてみたい。

Apple TVをゲーム機として捉えたら、ライバルはPS4やXbox Oneになるわけだが、ゲーム機としての性能も、タイトルラインナップも、両機には遙かに及ばない。普通にやっていては、シリアスゲーム市場で戦っても、まず勝ち目はない。一方カジュアルゲームで遊ぶだけなら、iPhoneやiPadでも十分。わざわざApple TVを使う理由に乏しい。

おそらくはその中間あたりを「フリー・トゥ・プレイ」(無料で始められ、アプリ内課金でマネタイズする)ゲームでねらうのが当面の戦略になるのだろうが、果たしてどこまで成功するだろうか。

次ページApple TVは我々に「テレビで何をしたいか」を問いかける

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール