• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/08/31 18:03

<IFA>ソニー「WH-1000XM3」開発者インタビュー。新しい専用チップ「QN1」で音質・NC性能が大幅向上

軽量・スリム化で装着感も改善
山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーが人気のノイズキャンセリング機能を搭載するワイヤレスヘッドホン“1000Xシリーズ”の最新世代にあたるモデル「WH-1000XM3」をIFAで発表した。ヨーロッパでの販売価格は380ユーロ(48,500円前後)、9月から欧州各地域で順次発売される。カラーバリエーションはブラックとプラチナシルバーの2色が揃う。

人気のNC+ワイヤレスヘッドホン“1000Xシリーズ”もいよいよ3年目に突入。最新モデルの「WH-1000XM3」がIFAで発表された

同シリーズは、2016年に発表したソニー独自のオーディオグレードにこだわる高品位なアクティブノイズキャンセリングに、Bluetoothによるワイヤレスリスニングの機能を統合した“全部入り”のヘッドホン「MDR-1000X」の直系にあたる最新モデルだ。

昨年のIFAではモバイルアプリに対応して大きな進化を遂げた「WH-1000XM2」が発表され、話題を呼んだ。その記憶もまだ新しい中、新世代のモデルが発表されたことで、順当に1年毎ペースでのアップデートが果たされた格好になる。

今回、IFAの会場でソニービデオ&サウンドプロダクツの大庭寛氏を訪ね、最新モデルの詳細をインタビューした。

■軽量バッテリーセルや細身のヘッドバンド採用で、20gの軽量化を実現

WH-1000XM3の外観は初代「MDR-1000X」から大きく変わっていないが、日ごろMDR-1000Xを使っている筆者は、本体を手に取ってみて随分と軽くなったことに気がついた。昨年発売の1000XM2よりも質量が20gも軽くなり、約255gとなっている。

軽量化が実現できた理由については「新開発の薄型・軽量のドライバーユニットを搭載したことと、細身のヘッドバンドに変えたことが大きく貢献しています。内部の細かなパーツも小型軽量化を追求しています」と大庭氏が説いている。

イヤーカップの側面がフラット&スムーズになった。ヘッドバンドとヒンジの部分で曲率を変えて、身に着けた時に頭の形にぴったりとなじむフォルムにした

これまでの1000Xシリーズのヘッドホンと同様に、右側イヤーカップのサーフェスはタッチセンサーリモコンになっている。WH-1000XM3では表面を滑らかなマット仕上げに変更。またブラックモデルではヒンジ部分にあるソニーのロゴマークなどにカッパーのワンポイントカラーをあしらい、プラチナシルバーのモデルはゴールドのワンポイントとしている。

次ページ新開発NC専用プロセッサー「QN1」でノイズキャンセリング性能を向上

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX