• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/04/15 18:55

シャープ、UV²Aパネル採用の“AQUOS”スタンダードモデル「AE7ライン」を発売

40V型は実売14万円前後
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープ(株)は、UV2Aパネルを搭載しながら価格を抑えた液晶テレビ“AQUOS”AE7ライン3モデルを4月30日に販売開始する。

・52V型「LC-52AE7」¥OPEN(予想実売価格290,000円前後)
・46V型「LC-46AE7」¥OPEN(予想実売価格210,000円前後)
・40V型「LC-40AE7」¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)

LC-52AE7


LC-46AE7

LC-40AE7

液晶パネルはすべてUV2Aで、解像度はフルHDで倍速パネルとなる。テレビコントラスト比は20,000対1、バックライトはCCFL。

なおパネル表面は低反射処理が施されている。チューナーは地上/BS/110度CSデジタルチューナーを各1基と地上アナログチューナーを搭載している。

高画質化機能では、映像やシーンに応じてコントラストや色を調整し、ノイズを抑える「高画質アクティブコンディショナー」、グラデーションのバンディングを低減する「なめらか高画質」を採用。

音質ではフルデジタル1ビットアンプのほか、番組とCMのあいだの音量差を調整するCMオートボリュームなどを搭載している。

さらに機能面も充実。“LED AQUOS”Sシリーズにも搭載された、よく見る番組やジャンルをテレビが学習し、EPGに表示する「常連番組」機能を搭載。リモコンの常連番組ボタンを押すだけで、ふだん見ている番組に切り替えられる。

ネット接続機能ではAQUOS専用ポータルサイト「AQUOS.jp」が利用でき、Yahoo!JAPAN for AQUOSやDoTV、アクトビラ ビデオ・フル、ひかりTVなどにも対応している。

そのほか便利機能として、従来のオン・オフタイマーを進化させた「おはよう・おやすみタイマー」なども装備する。

HDMI入力は3系統で、1080/24p入力も可能。HDMI CEC機能「AQUOS ファミリンクII」にも対応している。

省エネ機能では「無信号電源オフ」「無操作電源オフ」「明るさセンサー」にそれぞれ対応したほか、リモコンに「セーブモード」ボタンも用意。ボタンを押すと即座に消費電力を抑えることができる。

【問い合わせ先】
AQUOS サポートステーション
TEL/0120-001-251

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドSHARP
  • 型番LC-52AE7
  • 発売日2010年4月30日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格290,000円前後)
【SPEC】●サイズ:52V型 ●パネル:UV2A ●テレビコントラスト比:2万:1 ●スピーカー:フルレンジ×2(φ65mm) ●HDMI入力:HDMI×3 ●HDMI機能:CEC対応(AQUOSファミリンクII)1080/24p入力対応 ●外形寸法:1249W×316H×841Dmm ●質量:約28kg
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドSHARP
  • 型番LC-46AE7
  • 発売日2010年4月30日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格210,000円前後)
【SPEC】●サイズ:46V型 ●パネル:UV2A ●テレビコントラスト比:2万:1 ●スピーカー:フルレンジ×2(φ65mm) ●HDMI入力:HDMI×3 ●HDMI機能:CEC対応(AQUOSファミリンクII)1080/24p入力対応 ●外形寸法:1113W×297H×766Dmm ●質量:約24kg
  • ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
  • ブランドSHARP
  • 型番LC-40AE7
  • 発売日2010年4月30日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格140,000円前後)
【SPEC】●サイズ:40V型 ●パネル:UV2A ●テレビコントラスト比:2万:1 ●スピーカー:フルレンジ×2(φ65mm) ●HDMI入力:HDMI×3 ●HDMI機能:CEC対応(AQUOSファミリンクII)1080/24p入力対応 ●外形寸法:982W×297H×695Dmm ●質量:約20kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX