HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2012/02/01 18:27
アップル、マルチカム/クロマキーなど対応の「Final Cut Pro X」新バージョン
アップルは、ビデオ編集ソフト「Final Cut Pro X v10.0.3」を発売した。Mac App Storeで購入でき、新規購入の場合は26,000円。すでにFinal Cut Pro Xを使用している場合は無料アップデートできる。

ソフトの画面イメージ
新バージョンは、最大64アングルのビデオと写真を自動的に同期させるマルチカム編集、高度なクロマキー編集、サードパーティー製アプリやプラグインと連携するための拡張XMLなどを搭載。
操作性の面では、マルチカムプロジェクトを編集するための新ツールを装備。様々なフォーマット、フレームサイズ、フレームレートが混在するマルチカムクリップでも、アングルエディターを使うことで正確な調節が行える。
またアングルビューアを使うことで多くのアングルを同時に再生し、それらの間でシームレスにカットを行うこともできる。
クロマキーでは、ワンステップクロマキーをベースに、カラーサンプリング、エッジアジャストメントそしてライトラップを含む高度なコントロールを追加。複雑なキーイング作業を、モーショングラフィックスアプリケーションに書き出すことなくFinal Cut Pro Xの中で進められるという。
さらに本バージョンには、ThunderboltデバイスとPCIeカードをサポートするブロードキャストモニタリングのベータ版も含まれている。

ソフトの画面イメージ
新バージョンは、最大64アングルのビデオと写真を自動的に同期させるマルチカム編集、高度なクロマキー編集、サードパーティー製アプリやプラグインと連携するための拡張XMLなどを搭載。
操作性の面では、マルチカムプロジェクトを編集するための新ツールを装備。様々なフォーマット、フレームサイズ、フレームレートが混在するマルチカムクリップでも、アングルエディターを使うことで正確な調節が行える。
またアングルビューアを使うことで多くのアングルを同時に再生し、それらの間でシームレスにカットを行うこともできる。
クロマキーでは、ワンステップクロマキーをベースに、カラーサンプリング、エッジアジャストメントそしてライトラップを含む高度なコントロールを追加。複雑なキーイング作業を、モーショングラフィックスアプリケーションに書き出すことなくFinal Cut Pro Xの中で進められるという。
さらに本バージョンには、ThunderboltデバイスとPCIeカードをサポートするブロードキャストモニタリングのベータ版も含まれている。