• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/09/04 11:00

ソニー、HDR対応4Kプロジェクター「VPL-VW515」を10月に国内発売

VW315も日本投入でラインナップ拡充
編集部:小野 佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、IFAで発表したSXRDプロジェクターの新モデル群の日本市場投入を発表。4K対応の「VPL-VW515」と「VPL-VW315」、フルHD機「VPL-HW60」の3製品すべてを10月9日から発売する。

VPL-VW515

・VPL-VW515 90万円(税抜)
・VPL-VW315 75万円(税抜)
・VPL-HW60 35万円(税抜)

なお、型番の数字が若干異なっていたり、型番末尾に「ES」が付いていないが製品自体はIFAで発表されたものと同じものだ(関連ニュース)。また、カラー展開も欧州とは異なり、「VPL-VW515」は専用シアタールームでの暗室に溶け込むようブラックのみ、「VPL-VW315」はリビングシアターに溶けこむようにホワイトのみでの展開となる。

4Kモデルは2機種ともネイティブ4K(4,096x2,160)に対応し、4K 60p(Y/Cb/Cr 4:2:0 / 8bit)への4Kアップスケーリング機能も搭載。3機種のうち最上位であるVW515は、新たにHDRにも対応するなどした。なお、フルHD機「VPL-HW60」も4Kプロジェクターと同じLSIを使用して「リアリティークリエーション」機能を進化させた。

HDR対応の最上位4Kモデル「VPL-VW515」

「VPL-VW515」は自社製の0.74型 4K SXRDパネルを搭載。上記のように新たにHDRにも対応し、HDR収録カメラのオリジナル映像により近いダイナミックな画調表現が可能になったとしている。

天面の様子

また、そのほか輝度やダイナミックコントラスト比も向上させるなど機能強化を図っている。

側面端子部

ランプを高圧水銀ランプ(LMP-H280)に変更し輝度をVW500ESの1,700ルーメンから1,800ルーメンへと向上。さらに、偏光フィルターを追加することで黒を引き締めているという。これにより、ダイナミックコントラストも従来の20万対1から30万対1へと向上させた。

画質設定メニュー

「ランプ低」設定時での推奨ランプ交換時間も、4,000時間から6,000時間へと向上。映画を1日1本ずつ見ても8年以上ランプ交換が不要だという計算になる。

HDRに対応

BT.2020にも対応

今回の3モデル中本機のみ、オートキャリブレーション機能を搭載。使用時間の経過により発生する色バランスのズレを自動で初期状態に補正する。

超解像技術「リアリティクリエーション」やアドバンストアイリス3、ピクチャーポジションなどの機能もVW500ESから引き続き搭載。VW500ESではアップデート対応だったゲーム用の遅延低減モードにも最初から対応している。また、リアリティクリエーションは引き続き“Mastered in 4K”モードを搭載している。

HDMIは2系統で、HDCP 2.2にも対応。ホームオートメーション機能なども引き続き搭載している。

「VPL-VW315」投入で価格帯での選択肢が豊富に

これまで海外のみでの展開だった300番台型番モデルも今回から日本に投入。上記VW515との比較においては、HDR対応やオートキャリブレーションなどの機能を省き、より手頃な価格を実現させたモデルということになる。

VPL-VW315

VW515同様に0.74型 4K SXRDパネルを搭載。ランプは高圧水銀ランプ「LMP-H220」を採用し、輝度は1,500ルーメン。ランプ寿命は6,000時間。リアリティクリエーションも搭載している。

天面の様子。なおVW515との外見上はカラーリングのみ

HDRには非対応で、オートキャリブレーションのほか、アイリス機能も非搭載。ピクチャーポジション機能も省略している。なおゲーム用の遅延低減モードには対応している。

VW515とVW315のリモコン。搭載している機能に差があるためリモコンに装備しているボタン類も少しだけ異なっている


本機はダイナミックコントラスト比などの数値は非公開。HDMIは2系統で、HDCP 2.2にも対応している。

4K機と同じLSIを搭載した2K機「VPL-HW60」

フルHDモデル「VPL-HW60」は0.61型 SXRDパネルを搭載。フルHDモデルではあるものの内部のメカシャーシを一新し、4Kプロジェクターで使ってる統合チップに置き換えるなどで「4Kアップスケーリングがあるかないか、パネルが4Kかどうかだけが4K機との主な違い」(同社スタッフ)だという。

VPL-HW60

4Kモデル、VW515およびVW315と同じLSIを本機にも搭載。これにより、リアリティークリエーション機能がさらに進化したとのことで、4Kアップスケーリングはしないが、2Kパネルでありながら、まるで4Kのような解像感を実現したという。また、現行機種と比べS/Nも向上。解像感も大幅に向上したほか、画像ノイズの低減も実現したとしている。なお、本機はキーストーン補正は搭載しない。

天面の様子

LSIの変更により、3Dも無線方式3D対応へと変更。接続の安定性、信号受信範囲の広さ、対応3Dメガネの幅広さといった点で無線方式での3Dのメリットを得られるという。

従来モデルと比べ、輝度は1,700ルーメンから1,800ルーメンに、ランプ寿命は5,000時間から6,000時間へと向上した。ダイナミックコントラストは従来と変わらず12万対1。

HDMIは2系統で、端子類には新たにTrigger、LAN、USB(USBアップデート用)の各端子を装備する。Trigger端子の搭載によって、ホームオートメーションにも対応できるようになった。

新たにTriggerなどを搭載

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX