HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2016/07/14 13:00
ヤマハ、アトモス/DTS:X実装でradikoプレミアムも聴けるAVアンプ「RX-A860」
下位モデルの「RX-V781」も
ヤマハは、同社製AVアンプの新モデルとして、4K/HDR/HDCP2.2をサポートし、ドルビーアトモス/DTS:Xを実装する「RX-A860」など2機種を7月下旬に発売する。
・「RX-A860」¥110,000(税抜)
・「RX-V781」¥96,000(税抜)
いずれも、定格出力130W/ch(1kHz,0.9%,THD)を確保する7ch AVアンプ。フルディスクリート構成の7chパワーアンプを搭載している。従来から引き続き、オーディオ入力部とD/Aコンバーター部の電位差を解消して、微小信号の再生品位を高めるD.O.P.G.(DAC on Pure Ground)コンセプトを投入。外部デジタル入力のジッター成分を抑え、入力信号の精度を高めるロージッターPLL回路も搭載している。DACにはバーブラウン製のものを採用する。
RX-A860の方は、同社製AVアンプのプレミアムライン“AVENTAGE”の下位機種にあたり、同シリーズの特徴である「5番目の脚」を搭載するが、基本のシャーシ構成や内部基板は2機種とも同一。RX-V781をベースにカスタムチューンを施したのがRX-A860という位置づけで、ローム社と共同開発したボリュームICや、PMLコンデンサーなど内部パーツも2機種で共通している。
■4K/60p/4:4:4対応。HDCP 2.2/HDRを実装
HDMI端子は、RX-A850が8入力/2出力、RX-V779が6入力/2出力を装備。2機種ともHDMI 2.0規格に対応し、4K60p/4:4:4映像の伝送に対応する。加えて、4Kアップスケーリング機能にも対応する。
4Kコンテンツの著作権保護技術HDCP 2.2にも準拠。さらに、2機種とも従来モデルではアップデートによる対応だったHDR伝送機能を、最初から実装した。それぞれ搭載するHDMI端子のうち3入力/2出力で、HDCP 2.2/HDRをサポートする。
■ドルビーアトモス/DTS:Xに対応
2機種とも最新のオブジェクトオーディオに対応しており、ドルビーアトモス/DTS:Xを楽しめる。ドルビーアトモスに関しては5.1.2chをサポートし、ハイトスピーカーレイアウトは、従来と同じ「フロントハイト」「オーバーヘッド」「ドルビーイネーブルドSP」の3パターンをメニューに用意している。
なおヤマハとしては、DTS:X再生に関してもハイトスピーカーの使用を推奨。なお、DTS:X再生時には、「DTS ダイアログコントロール」機能を使って台詞音量の単独調整も可能だ。
さらに下位機種とは異なるポイントとして、ドルビーアトモス5.1.2ch時にZONE2セッティングが行える。ZONE2をOFFにした場合は5.1.2ch、ZONE2をONにすると5.1.0chになり、ハイトの2ch分をZONE2出力することができる。プレゼンススピーカーとサラウンドバックスピーカーを同時に接続しておいて、切り替えるといった使い方もできる。
そのほか、ホームシアター機能としては独自の音場創成技術「シネマDSP<3Dモード>」、圧縮音源補間技術「ミュージックエンハンサー」とシネマDSPの併用、フロントスピーカーの上方に仮想の2chフロントプレゼンススピーカーを創り出すVPS機能など、これまでと同じくヤマハ独自技術をサポートする。音場補正機能には、独自の「YPAO」を採用している。
中高域を際立たせて台詞などを聞き取りやすくする「ダイアログレベル調整」や、台詞の帯域を上下に調節できる「ダイアログレベルリフト」、YPAOの計測結果を基に音場効果を最適化する「DSPエフェクトノーマライゼーション」にも従来から引き続き対応している。
■5.6MHzまでのDSD再生に対応。radikoのエリアフリー試聴も
そのほか、ネットワーク機能や音楽再生機能などの基本スペックは2機種とも同じで、先行発表された下位機種「RX-V581」「RX-V481」と共通の仕様を備えている。本体にはWi-Fiを内蔵しており、無線LAN規格IEEE802.11b/g/nに準拠。Wireless directに対応する。
音楽再生機能は、従来モデルのスペックを踏襲しており、ネットワークおよびUSB経由で192kHz/24bitまでのWAV/FLAC/AIFF、96kHz/24bitまでのALAC、5.6MHzまでのDSD再生が行える。
Bluetooth再生機能も、RX-V581/481と同じく、新機能のBluetooth送信再生に対応した。スマホなどの対応端末からBluetooth経由で音声ファイルを受信するだけでなく、AVアンプ側からヘッドホン/スピーカーなどの対応機器にBluetooth経由で音声ファイルを送信して再生できる。なお、Bluetooth送受信を同時に行うことはできない。
そのほか、圧縮音声の高音域と低音域を補間する独自技術「ミュージックエンハンサー」を、Bluetooth入力された音声にも適用できる。これにより、高品位なBluetooth再生を楽しめるようにしている。
そのほかにネットワーク機能としては、対応するヤマハ製品同士でネットワーク接続による音楽ファイル伝送/再生が行える「MusicCast」にも対応する。
また、「radiko.jpプレミアム」にも対応しており、RX-A860/RX-V781でradikoのエリアフリー試聴も可能になった。radiko.jpプレミアムに対応するAVアンプは、現時点でヤマハ製品のみとのこと。同社が提供するアプリ「MusicCast CONTROLLER」で、入力選択やアカウント登録などが行える。AVアンプ専用アプリ「AV CONTROLLER」、GUI画面からも基本再生操作ができる。
【問い合わせ先】
ヤマハお客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-01-1808(ナビダイヤル)
TEL/053-460-3409(携帯電話、PHS)
・「RX-A860」¥110,000(税抜)
・「RX-V781」¥96,000(税抜)
いずれも、定格出力130W/ch(1kHz,0.9%,THD)を確保する7ch AVアンプ。フルディスクリート構成の7chパワーアンプを搭載している。従来から引き続き、オーディオ入力部とD/Aコンバーター部の電位差を解消して、微小信号の再生品位を高めるD.O.P.G.(DAC on Pure Ground)コンセプトを投入。外部デジタル入力のジッター成分を抑え、入力信号の精度を高めるロージッターPLL回路も搭載している。DACにはバーブラウン製のものを採用する。
RX-A860の方は、同社製AVアンプのプレミアムライン“AVENTAGE”の下位機種にあたり、同シリーズの特徴である「5番目の脚」を搭載するが、基本のシャーシ構成や内部基板は2機種とも同一。RX-V781をベースにカスタムチューンを施したのがRX-A860という位置づけで、ローム社と共同開発したボリュームICや、PMLコンデンサーなど内部パーツも2機種で共通している。
■4K/60p/4:4:4対応。HDCP 2.2/HDRを実装
HDMI端子は、RX-A850が8入力/2出力、RX-V779が6入力/2出力を装備。2機種ともHDMI 2.0規格に対応し、4K60p/4:4:4映像の伝送に対応する。加えて、4Kアップスケーリング機能にも対応する。
4Kコンテンツの著作権保護技術HDCP 2.2にも準拠。さらに、2機種とも従来モデルではアップデートによる対応だったHDR伝送機能を、最初から実装した。それぞれ搭載するHDMI端子のうち3入力/2出力で、HDCP 2.2/HDRをサポートする。
■ドルビーアトモス/DTS:Xに対応
2機種とも最新のオブジェクトオーディオに対応しており、ドルビーアトモス/DTS:Xを楽しめる。ドルビーアトモスに関しては5.1.2chをサポートし、ハイトスピーカーレイアウトは、従来と同じ「フロントハイト」「オーバーヘッド」「ドルビーイネーブルドSP」の3パターンをメニューに用意している。
なおヤマハとしては、DTS:X再生に関してもハイトスピーカーの使用を推奨。なお、DTS:X再生時には、「DTS ダイアログコントロール」機能を使って台詞音量の単独調整も可能だ。
さらに下位機種とは異なるポイントとして、ドルビーアトモス5.1.2ch時にZONE2セッティングが行える。ZONE2をOFFにした場合は5.1.2ch、ZONE2をONにすると5.1.0chになり、ハイトの2ch分をZONE2出力することができる。プレゼンススピーカーとサラウンドバックスピーカーを同時に接続しておいて、切り替えるといった使い方もできる。
そのほか、ホームシアター機能としては独自の音場創成技術「シネマDSP<3Dモード>」、圧縮音源補間技術「ミュージックエンハンサー」とシネマDSPの併用、フロントスピーカーの上方に仮想の2chフロントプレゼンススピーカーを創り出すVPS機能など、これまでと同じくヤマハ独自技術をサポートする。音場補正機能には、独自の「YPAO」を採用している。
中高域を際立たせて台詞などを聞き取りやすくする「ダイアログレベル調整」や、台詞の帯域を上下に調節できる「ダイアログレベルリフト」、YPAOの計測結果を基に音場効果を最適化する「DSPエフェクトノーマライゼーション」にも従来から引き続き対応している。
■5.6MHzまでのDSD再生に対応。radikoのエリアフリー試聴も
そのほか、ネットワーク機能や音楽再生機能などの基本スペックは2機種とも同じで、先行発表された下位機種「RX-V581」「RX-V481」と共通の仕様を備えている。本体にはWi-Fiを内蔵しており、無線LAN規格IEEE802.11b/g/nに準拠。Wireless directに対応する。
音楽再生機能は、従来モデルのスペックを踏襲しており、ネットワークおよびUSB経由で192kHz/24bitまでのWAV/FLAC/AIFF、96kHz/24bitまでのALAC、5.6MHzまでのDSD再生が行える。
Bluetooth再生機能も、RX-V581/481と同じく、新機能のBluetooth送信再生に対応した。スマホなどの対応端末からBluetooth経由で音声ファイルを受信するだけでなく、AVアンプ側からヘッドホン/スピーカーなどの対応機器にBluetooth経由で音声ファイルを送信して再生できる。なお、Bluetooth送受信を同時に行うことはできない。
そのほか、圧縮音声の高音域と低音域を補間する独自技術「ミュージックエンハンサー」を、Bluetooth入力された音声にも適用できる。これにより、高品位なBluetooth再生を楽しめるようにしている。
そのほかにネットワーク機能としては、対応するヤマハ製品同士でネットワーク接続による音楽ファイル伝送/再生が行える「MusicCast」にも対応する。
また、「radiko.jpプレミアム」にも対応しており、RX-A860/RX-V781でradikoのエリアフリー試聴も可能になった。radiko.jpプレミアムに対応するAVアンプは、現時点でヤマハ製品のみとのこと。同社が提供するアプリ「MusicCast CONTROLLER」で、入力選択やアカウント登録などが行える。AVアンプ専用アプリ「AV CONTROLLER」、GUI画面からも基本再生操作ができる。
【問い合わせ先】
ヤマハお客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-01-1808(ナビダイヤル)
TEL/053-460-3409(携帯電話、PHS)
関連リンク
- ジャンルAVアンプ
- ブランドYAMAHA
- 型番RX-A860
- 発売日2016年7月下旬
- 価格¥110,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:20Hz〜20kHz,2ch駆動時…100W/ch(6Ω,0.06%THD)、1kHz,1ch駆動時…130W/ch(6Ω,0.9%THD) ●実用最大出力(1kHz,1ch駆動時):160W/ch(6Ω,10%THD) ●内蔵パワーアンプ数:7 ●入力端子:HDMI×8(HDCP2.2対応、V-AUX前面1含む)、アナログ音声…RCA×6(Phono1含む)、デジタル音声…光×2/同軸×2、映像…コンポーネント(同軸)×2/コンポジット×5、USB×1(2.0) ●出力端子:HDMI×2(HDCP2.2対応、同時出力可)、アナログ音声…スピーカーアウト×5ch 5端子/プリアウト×7端子 7ch/サブウーファーアウト×2/AV/RECアウト×1、映像…コンポーネント×1/コンポジット×1、ヘッドホン×1、他 ●Bluetoothバージョン:Ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC/AAC ●入力感度/入力インピーダンス:PHONO(1kHz,100W/8Ω)…3.5mV/47kΩ、AV5他(1kHz,100W/8Ω)…200mV/47kΩ ●最大許容入力:PHONO(1kHz,0.1%THD)…60mV、AV5他(1kHz,0.5%THD,Effect On)…2.3V ●周波数特性:AV5他→フロント(10Hz〜100kHz)…+0/-3dB ●全高調波歪率:PHONO→スピーカーアウト(フロント)…0.02%以下、AV5他→スピーカーアウト(フロント)…0.06%以下 ●S/N比(IHF-A ネットワーク):PHONO(入力ショート,35mV,スピーカーアウト(フロント))…96dB以上、AV5他(ピュアダイレクト,入力ショート,1kΩ,スピーカーアウト)…110dB以上 ●消費電力:360W ●外形寸法:435W×171H×382Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×234H×382Dmm(無線アンテナ直立時) ●質量:10.5kg
- ジャンルAVアンプ
- ブランドYAMAHA
- 型番RX-V781
- 発売日2016年7月下旬
- 価格¥96,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:20Hz〜20kHz,2ch駆動…95W/ch(6Ω,0.06%THD)、1kHz,1ch駆動…130W/ch(6Ω,0.9%THD) ●実用最大出力(1kHz,1ch駆動):160W/ch(6Ω,10%THD) ●内蔵パワーアンプ数:7 ●入力端子:HDMI×6(一部HDCP2.2対応、V-AUX前面1含む)、アナログ音声…RCA×5(Phono1含む)、デジタル音声…光×2/同軸×2、映像…コンポーネント(同軸)×2/コンポジット×4、USB×1(2.0) ●出力端子:HDMI×2(HDCP2.2対応、同時出力可)、アナログ音声…スピーカーアウト×5ch 5端子/プリアウト×7端子 7ch/サブウーファーアウト×2/AV/RECアウト×1、映像…コンポーネント×1/コンポジット×1、ヘッドホン×1 ●Bluetoothバージョン:Ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC/AAC ●入力感度/入力インピーダンス:PHONO(1kHz,100W/8Ω)…3.5mV/47kΩ、AV5他(1kHz,100W/8Ω)…200mV/47kΩ ●最大許容入力:PHONO(1kHz,0.1%THD)…60mV、AV5他(1kHz,0.5%THD,Effect On)…2.3V ●周波数特性:AV5他→フロント(10Hz〜100kHz)…+0/-3dB ●全高調波歪率:PHONO→スピーカーアウト(フロント)…0.02%以下、AV5他→スピーカーアウト(フロント)…0.06%以下 ●S/N比(IHF-A ネットワーク):PHONO(入力ショート,35mV,スピーカーアウト(フロント))…96dB以上、AV5他(ピュアダイレクト,入力ショート,1kΩ,スピーカーアウト)…110dB以上 ●消費電力:360W ●外形寸法:435W×171H×381Dmm(脚部、突起物を含む)、435W×234H×381Dmm(無線アンテナ直立時) ●質量:10.6kg