• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/12/25 12:20

クラウド/ローカルをシームレスにつなぐ“総合音楽鑑賞プレーヤーソフト”「Roon」の魔法とは?

海外で話題の革新的音楽管理・再生ソフトをレビュー
逆木一
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
海外メディアを中心に、「Roon」というオーディオ用のライブラリ管理/プレーヤーソフトが話題を集めている。Roonが示すネットオーディオの未来とはどんなものなのか、逆木 一氏が解説する。

「総合音楽鑑賞ソフト」と呼ぶべきRoon

PC用の音楽再生ソフトは、大きく二つに分けることができる。音源の再生に焦点を当てた「再生特化型」と、音源をライブラリとして管理する機能を持つ「ライブラリ統合型」である。両者はともに長い歴史を持つが、近年では機能と音質の両面から、JRiver Media CenterやAudirvana Plusといったライブラリ統合型のソフトが高い評価を受けているように思う。最先端のスペックのハイレゾ音源への素早い対応や、優れた外部コントロールアプリと連携したネットワークオーディオの実践など、再生ソフトの機能面は既に煮詰まった感すらある。

そんなある意味では成熟した再生ソフト界に現れた新星が、今回紹介する「Roon」である。Roonは「ライブラリ統合型再生ソフト」からさらに一歩進んだ、「総合音楽鑑賞ソフト」とでも言うべきものだ。既に海外では非常に高い評価をもって受け入れられており、名だたるオーディオメーカーがハードウェアパートナーとして名を連ねている。Roonの理念は、公式HPでこのように述べられている。

“音楽は単なるファイルやストリームではない。音楽とは制作に携わった作曲者や演奏者、すべての情熱ある人々の成果物である。単にリストを眺めるのはもうやめにして、音楽の多面性を楽しもう。”

言わんとしていることはよくわかる。確かに、ライブラリが下の画像のような有様では、本当にその音楽のすべてを楽しんでいることになるのかと不安になる。

管理が行き届いていないライブラリの例。曲名もアーティスト名も「不明」では、もはや何を再生しているかさえ判別できない

PCオーディオやネットワークオーディオは、既に「音を出すだけ」ならばほとんど苦労することはなくなっている。しかし、そこから一歩進んで、より快適に音楽を聴こうと思えば、音源管理の時点で理解・実践すべき事柄は多岐にわたる。「面倒」「大変」と思われてしまっても仕方がない。PCを活用してオーディオをやりたいけれど、音源管理まで手が回らない――そんな人にとって、Roonは最高のパートナーとなり得るはずだ。

Roonは日本語化されていないものの、問題なく日本でも使うことができる。ソフト本体はWindows版とMac版、コントロールアプリはiPad版とandroid版が用意されている。ソフトは買い切りではなく、あくまで「サービスを利用する」という形態のため、Roonは月額の課金制をとっている。現在の料金は1年契約で119ドル、永年契約で499ドル。純粋な再生ソフトとして考えると、他のソフトと比べて割高に思えるが、Roonの真価はそこに加わる「サービス」の部分にあるため、そこに価値を見出せるか否かが鍵となる。それでは、実際に使いながら、Roonがどのようなソフトであるかを見ていこう。

次ページ“Roonだからできること”とは?

1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX