• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/07/11 13:04

Fenderイヤホン全5機種一斉レビュー!各モデルの音の違いを探る

ドライバーや構成の違う5モデル
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
あのFenderのイヤホンを全機種詳細レビュー!

左から「FXA7」「FXA6」「FXA5」「FXA2」「DXA1」

バンドや楽器演奏の世界に足を踏み入れた事がある方ならその名を知らない人がいないであろう名門楽器メーカー「Fender(フェンダー)」が、今年1月にAurisonics社を買収し、このたびイヤホンに参入したことは、音楽好きにとってビッグニュースだった。

Fenderブランドのイヤホンが目指すのは、「ミュージシャンがベストなパフォーマンスを発揮する手助けをする製品」だという。「Aurisonics」は、日本ではコンシューマー向けの製品を展開するブランドという印象が強いかもしれないが、米国ではミュージシャン向けのIEMも手がけていた。Fenderの技術や思想をベースにAurisonicsのノウハウを投入して登場した第1弾ラインナップに注目している音楽ファンも多いことだろう。

今回登場したのは、エントリーから順に「DXA1」「FXA2」「FXA5」「FXA6」「FXA7」の全5モデルだ。

各機種とも異なるユニット構成を採用。ハウジングは3Dプリンターで作られており、ドライバーの配置にあわせて内部形状をカスタマイズしている。そしてすべての機種に最適にカスタマイズした「ポート(空気孔)」を搭載したことが、音質チューニング上のキーポイントとなっている(デール・ロット氏のインタビューはこちら)。

各モデルとも「Groove-tunedポート」(写真中央の部分)を用意。内部の細かいチューニングを変えることで、それぞれの音のキャラを作っている


全モデルがMMCX端子を採用しリケーブルに対応

各モデルで3サイズのイヤーピースが付属。クッション性の高い「SureSealチップ」を採用している
さて、今回はこれらFenderブランドのイヤホン5モデル全ての実機を用意できたので、エントリー機から順にレビューしていこう。

各モデルのスペック一覧


ダイナミックドライバー1基の入門機「DXA1」

エントリーモデルとなる「DXA1」は、ダイナミック型ドライバー1基だけのシンプルな構成。ドライバーはカスタムメイドの8.5mmチタン製マイクロドライバーだ。実売12,000円前後と、入門にも手頃な価格設定となっている。


「DXA1」¥OPEN(予想実売価格12,000円前後)
内部のドライバー構成がうかがえるスケルトンボディは、心をくすぐられるデザインだ。ちなみに今回のラインナップのなかで「DXA1」のみ、3Dプリンターによる筐体を採用していないが、実際に身に着けてみると耳全体へのフィット感が非常に高い。再生周波数帯域は14kHz〜22kHz。ケーブルは約1.3mで、MMCXコネクターによりリケーブルにも対応する。

コンパクトで耳にフィットするハウジング

今回、イヤホンの試聴では、Red Hot Chili Peppersの新アルバム『The Getaway』のハイレゾ音源など主にロック系をリファレンスの中心としつつ、クラシックやジャズなど多ジャンルを交えつつじっくり聴きこんだ。


スケルトン仕様のため内部のドライバー構造が確認できる
DXA1で聴いた『The Getaway』は、パンチを効かせた低音から中低域のサウンドを特にしっかりと聴かせてくれる。ギターのリフはパスッと乾いたように弾ける立体的な感触が鋭く、エネルギーに満ちたバスドラムと合わせてロックサウンドの歯切れ良さを支える。

ギターなど中音域は密度を持たせつつ、各音の描き分けも巧みだ。ロックの聴きどころはベースだという方には若干腰高に感じるところもあるだろうが、音数は多くメロディアスなギターの旋律は際立つ。


クラシックは良くも悪くも骨太なサウンドで、線が太く全帯域でパワフルさが前面に押し出される。一方でジャズは得意分野と言え、ダイナミックなリズム表現や各楽器の距離感の再現、そしてパンチ力に加えて粘りもあるベースがが心地いい。1万円強の価格帯でロックやポップスをメインに聴くためのイヤホンを探しているなら、DXA1は強くお薦めできる。

次ページダイナミック型上位機「FXA2」

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX