• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/12/22 11:52

コウォン「PLENUE J」実力検証! スマホとの2台持ちも苦にならない小型軽量ハイレゾプレーヤー

【PR】シンプルで使いやすい入門機の魅力を徹底解剖!
山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■スマホとの2台持ちが苦にならない小型軽量なハイレゾプレーヤー

コウォンは2017年、PLENUEシリーズのハイレゾ対応DAPを積極的に拡大してきただけでなく、初のイヤホン「PLENUE X40」にも挑戦した。シリーズの新しい入門機として発表された「PLENUE J」にも、2014年秋にブランド初のハイレゾ対応DAP「PLENUE 1」を発売して以来、コウォンが積み重ねてきた一流の音づくりのノウハウがすべて詰まっていた。本機がどんな製品なのか詳しくレポートしよう。

PLENUE J

スマートフォンで音楽を聴く人が増えたこと、そして昨年あたりからBluetoothイヤホンが普及しはじめたことで、アウトドアで音楽を聴くための環境にもっとこだわりたいという声が高まっている。ハイレゾや完全ワイヤレスイヤホンに目を向ける感度の高い音楽ファンが増えたことで、音楽リスニングのスタイルも多様化してきた。特に音楽再生はスマホと別に専用のポータブルオーディオプレーヤーを用意すればリスニング体験が一段とリッチになるということを、今では誰もが認めているのではないだろうか。

スマホはもはや生活の必需品。持たずに出かけることは有り得ないから、そこに加えて音楽プレーヤーを「2台持ち」するためには納得できる理由が必要だ。例えば音質と機能、シンプルな操作性やサイズ感などに突出した魅力が欲しい。

■様々な音楽を手軽にいい音で楽しめる

その点、PLENUE Jはスマホとの2台持ちが全然苦にならないほど、先に挙げた4つの魅力を見事に揃えたポータブルオーディオプレーヤーだ。

PLENUE Jのハイレゾ再生は、いま最も普及する最大192kHz/24bitまでのリニアPCMに焦点を絞りこんで、なおかつ入門機としてのコストバランスを重視した。

次ページ試聴レポート:「むやみに足し引きをしないピュアで歪みのないサウンド」

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX