トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/01/15 18:41
「AIR PANEL LED THE SOUND」

パナソニックからスピーカー搭載シーリングライト。音楽やテレビ音声を天井から

編集部:風間雄介
パナソニック(株)は、Bluetooth対応スピーカーを一体化したLEDシーリングライト「AIR PANEL LED THE SOUND」を2月21日に発売する。

「AIR PANEL LED THE SOUND」

テレビ音声を再生するためのワイヤレス送信機を同梱したものと、非同梱のものの2種類を用意。それぞれ12畳までのもの、8畳間までのものをラインナップしており、計4種類での展開となる。価格はすべてオープンだが、型番と想定売価は以下の通り。

<ワイヤレス送信機同梱タイプ>
・「HH-XCC1288A」(〜12畳) 75,000円前後
・「HH-XCC0888A」(〜8畳) 65,000円前後
<ワイヤレス送信機非同梱タイプ>
・「HH-XCC1287A」(〜12畳) 70,000円前後
・「HH-XCC0887A」(〜8畳) 60,000円前後

新たに開発したBluetoothスピーカーを搭載。コーデックはSBCに加え、aptX LLにも対応し、遅延を抑えている、出力は10Wで、ステレオスピーカー仕様。3×9cmのコーン型バスレフ方式を採用している。上から音が降り注ぐため、包み込まれるような臨場感が楽しめるとしている。

使用イメージ

光と共に音が天井から降り注ぐ

同社のスピーカー設計技術を投入することで、低域から高域までバランスの取れた音質を実現したと説明。なおかつ軽量・薄型で、スタイリッシュな本体デザインも両立させたという。ライトは4.9kgと5kg以内に収まっているため、引っかけシーリングにも取り付けられる。

またワイヤレス送信機を使えば、テレビの音声を再生することも可能。なお消灯時にもスピーカーで音楽再生を楽しめる。

そのほかの照明機能では、Link Style LEDに対応。複数の照明を一括コントロールすることができる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新

WEB