• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/08/18 10:56

Neural Audio担当者&NHK技術者が語る「DTS Neural Surround」の魅力

AES 2009プロダクトセミナーレポート
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
08年末に米DTS傘下入りを果たしたマルチチャンネルのエンコード/デコード技術「Neural Surround」を保有するNeural Audio社。同社はMP3などのステレオ圧縮フォーマットをマルチチャンネルで再生する技術や、5.1chのソフトをリアルタイムに変換し7.1chで再生する家庭用ゲーム向けの技術など多様なエンコード/デコード技術を保有しているが、特に得意としているのが放送局用の圧縮技術だ。

日本の現場ではまだあまり馴染みのないDTS Neural Surroundだが、海外では既にアメリカの公共ラジオ局「NPR(National Public Radio)」や、「HD Radio」「XM Radio」といった衛星ラジオ局、スポーツ専門チャンネル「ESPN」などで採用されている。

今年7月に都内で開催された「AES 東京コンベンション 2009」最終日の25日、DTS Neural Audio 担当のVice President, Business DevelopmentのGeir Skaaden氏が来日し、日本の放送関係者に向けてDTS Neural Surroundを紹介するプロダクトセミナーを行った(関連ニュース)。


プロダクトセミナーで日本の関係者にNeural Audioの説明を行うSkaaden氏

プロダクトセミナー会場の様子。多くの放送局、プロオーディオ関係者が集まった
セミナーの内容、Skaaden氏の独自インタビュー、そして実際にDTS Neural SurroundのUp Mixer(デコーダー)を使用しているNHK広島放送局 技術部の北島正司氏のコメントを交えながら「DTS Neural Surround」に迫っていきたい。


■「リアルタイムに」「簡単に」エンコードできるDTS Neural Surround

まず前提として、サラウンド音声のエンコード方法には各トラックごとに個別に信号をエンコードする「ディスクリート方式」と、複数のトラックを2chのLt/Rt信号にエンコードして記録する「マトリックス方式」があり、DTS Neural Surroundはマトリックス方式のエンコード技術である。

一般的に音の分離が良いディスクリート方式(DTS Digital Surroundなど)の方がよりオリジナルに近く質の高いエンコーディングが可能とされているが、マトリックス方式にはステレオとサラウンドの信号をそれぞれ生成しなくても単一のLt/Rt信号でどちらも管理できるというメリットがある。

たとえば収録番組であればポストプロダクションを介してディスクリート方式でエンコードする時間があるが、生中継の場合、放送局は2chステレオと5.1chサラウンドの2つの音声信号をリアルタイムに生成する必要があり、単一のLt/Rt信号で管理できるマトリックス方式の方が手間がかからず使い勝手が良い。対応デコーダーを所有していないコンシューマーはこのLt/Rt信号を2chで再生し、対応デコーダーを所有しているコンシューマーは5.1chで再生することができる。


中継現場で収録された5.1ch信号をコンシューマーが受け取るまでの過程
Skaaden氏は「DTS Neural Surroundの優位性はオリジナルの状態を極力損なわずにダウンミックスできるリアルタイムエンコーディング技術にあります。リアルタイム変換の必要がない場合はDigital Surroundなどを利用すべきですが、生中継ではそういうわけにはいきません。DTS Neural Surroundのエンコーダーはパラメーターも少なく現場での操作も簡単。正規のサラウンド技術を使用できない状況下での代替手段として提案していきたい」とし、DTS Neural Surroundはあくまで“alternativeなもの”であるという考えを示す。


AESプロダクトセミナーの会場では5.1ch環境でDTS Neural Surroundのデモが行われた。写真はオリジナルの5.1ch音声の様子

DTS Neural Surroundで処理した5.1ch音声の様子
しかし“alternativeなもの”としての利用用途は多岐にわたり、HDテレビ放送でDTS Neural Surroundを使用するメリットは大きいとも指摘する。「DTS Neural Surroundはステレオ信号とサラウンド信号の互換性があります。また、まだ5.1ch環境が整っていない放送局もありますが、現行のステレオネットワーク下でもサラウンドのデコード/エンコードを行うことができます。さらにラジオのようなSD、圧縮型のネットワークの場合でも、コンシューマーはサラウンドをたのしむことが可能です」とあらゆる状況下で使用できると説明する。


■NHK広島放送局の技術者が語るDTS Neural Surroundの魅力


DTS Neural Audio 担当のVice President, Business DevelopmentのGeir Skaaden氏とNHK広島放送局 技術部の北島正司氏
実際にDTS Neural SurroundのUp Mixer(デコーダー)を現場で導入しているNHK広島放送局の北島氏は、DTS Neural Surroundの特徴として「センターの抽出がよい」「難しい操作が不要」といった点を挙げる。

特にセンターの抽出は他社の機器ではカバーできなかった部分であり、その性能には驚いたという。「NHKでは行っていませんが、野球中継をサラウンド放送するとき、現場から放送局までの回線がステレオでしか確保できない場合、現場では2chで制作して放送局側でDTS Neural Surroundのデコーダーを使用して5.1chにすることがあります。DTS Neural Surroundのデコーダーはセンターの抽出が優れているので、中継アナウンサーのコメントがきっちりとセンターから聞こえます。他社のデコーダーでこの作業をするとL/Rがメインになってしまい5.1chの特色を生かすことができないのです」と感想を語ってくれた。

次ページDTS Neural Surroundのエンコード/デコード方法をおさらい

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX