• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/11/21 13:14

【音展】秋葉原で「オーディオ&ホームシアター展TOKYO」スタート - 23日まで開催

UDXと富士ソフトがメイン会場
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日11月21日(日)から23日(祝)までの3日間、東京・秋葉原のUDX、富士ソフトアキバプラザなどで「オーディオ&ホームシアター展 TOKYO 2010」(音展)が開催されている。

本日午前に行われたテープカットの模様

開幕前にはバグパイプの生演奏も披露された

本日朝に行われた開幕式では、本イベントを主宰する社団法人 日本オーディオ協会 副会長の加藤滋氏があいさつ。「音展は協会にとって一番大切なイベント。我々は音楽の楽しさをもう一度広めるべく活動しているが、体験しないことには分かっていただけない」と述べ、いい音を気軽に体験できるイベントとしての、音展の重要性をアピール。

社団法人 日本オーディオ協会 副会長の加藤滋氏

また後援する経済産業省からは、商務情報政策局情報通信機器課長の吉本豊氏が登壇。「我々が制度設計したエコポイント効果でテレビが売れている。私自身もエコポイントでテレビを買ったが、最近ロイヤルバレエの録画を見たところ、音に満足できなかった」と語り、「みなさんもぜひエコポイントで節約した分をオーディオに回して頂きたい」と訴えた。

経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課長の吉本豊氏

電波新聞社の平山哲夫社長

また、電波新聞社の平山哲夫社長も来賓として挨拶。「芸術の秋がやってきた。いつも思うことだが、オーディオは素晴らしい。特に最近ではiPodから良い音に目覚めた若い方々が増えている。また映像でも3Dが盛り上がってきている。こういった最新情報が秋葉原から発信されるというのはとても良いことだ」と述べた。

ファイル・ウェブでは今年も、このイベントの模様をくわしくレポートしていく。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「YouTubeやNetflixが鮮やかに生き返る。めちゃ楽しいですよ」<販売店の声・売れ筋ランキング2月>
2 これぞ新世代FIIOの幕開け。いま聴くべきヘッドホンアンプ、Kシリーズ最新作「K17」徹底レビュー!
3 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
4 イヤホンでもこれからが “旬” !平面磁界型の魅力をハイエンドモデルで聴き比べ
5 Bang & Olufsen、世界限定85台のポータブルWiFiスピーカー「Beosound Level Frosted Green」
6 D&M、マランツ「AV 10」、デノン「PMA-900HNE」など5モデルがRoon Readyに対応
7 キヤノン、動画クリエイター向けに特化したAPS-Cミラーレス「EOS R50 V」。ボディのみで約11.3万円
8 EARMEN、DAC内蔵ヘッドホン/プリアンプ「ST-AMP」が生産終了
9 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング2月 番外編>
10 SOULNOTE、電流供給能力を2倍に高めたモノラルパワーアンプ「M-3X」
3/28 10:10 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX