HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2019/10/03 11:00
シャープ、8Kチューナー非搭載8Kテレビ「AQUOS 8K BW1」。地デジや4K放送を8K画質で楽しむ
チューナー非搭載で価格も抑える
シャープは、8Kチューナーを非搭載にすることで価格を抑えつつ、新開発8K画像処理エンジンなどによって4K放送や地デジなどを8K相当の画質で楽しめるようにした8K対応液晶テレビ“AQUOS 8K”「BW1ライン」を11月9日に発売する。70型の「8T-C70BW1」(予想実売価格50万円前後)と、60型の「8T-C60BW1」(予想実売価格35万円前後)の2サイズをラインナップしている。
■「8Kチューナー非搭載8Kテレビ」開発の狙いは?
8K(7,680×4,320画素)解像度に対応したパネルを搭載する液晶テレビ。新8K衛星放送チューナーの搭載を省き、8Kチューナー内蔵の「AX1ライン」(発売当時の予想実売価格が70型100万円前後/60型75万円前後)よりも価格を抑えている。テレビチューナーは新4K衛星放送チューナーを2基、地デジ/BS/110度CSチューナーを3基搭載している。
なお、HDMIケーブル4本を使う“AQUOS 8K チューナー”「8S-C00AW1」との接続にも非対応。「(8KをHDMIケーブル1本で伝送できる)HDMI 2.1規格の詳細がまだ定まっていないので具体的なことを言える段階ではないが、将来的なHDMI 2.1対応は検討したいと思っている」(シャープ TVシステム事業本部 国内TV事業部 8K推進部 上杉俊介部長)とした。
上杉氏は「従来モデルのお客様から、『8Kテレビだと地デジがキレイに見られることに感動した』という声を多くいただいた。2K映像からの8Kアプコンという使い方があるのだと改めて気付いた。8Kテレビはあらゆるコンテンツを楽しむオールマイティなものとして期待されているのだと感じている」と、本機開発の背景を紹介。「今回のモデルは『普段の番組を8K高画質で見られるテレビ』だ。8K放送を楽しむテレビと4Kテレビの間をつなぐ存在として展開していく」と説明した。
■新開発8K画像処理エンジン「Medalist Z1」
こうした思想に基づき、2Kや4Kコンテンツの8Kアップコンバート機能を強化。8K液晶パネルの性能を最大限に引き出すという新開発の8K画像処理エンジン「Medalist Z1」を搭載したり、スポーツコンテンツ用の「8Kスポーツビュー」映像モードを新搭載するなどしている。なお、液晶パネルは従来モデルAX1/AW1とほぼ同等のものでチューニングなどが最適化されている。
8K画像処理エンジン「Medalist Z1」には、「精細感復元アップコンバート」「リアリティ復元アップコンバート」「アクティブコントラスト プロ」「3Dノイズリダクション」といった機能を搭載。これらによって、地デジ放送や4K放送、Ultra HD Blu-rayやネット動画など様々な映像を超解像技術で8K相当の情報量にアップコンバートする。
精細感復元アップコンバートでは、被写体が本来持っている精細感を推測し、微細情報を補って8K映像に復元。リアリティ復元アップコンバートでは、周囲の画素から被写体が本来持っている形状を推測し、なめらかな輪郭を復元する。
そしてアクティブコントラスト プロでは、映像シーンの明暗レベルに応じてコントラストを自動調整し、被写体の立体感を復元。従来のAQUOS 8Kの画像処理エンジンでは “プロ” が付かない「アクティブコントラスト」だったが、今回さらに機能が進化した格好だ。
3Dノイズリダクションでは、映像信号の解析によって動的なノイズ低減処理を実施。これによってクリアで自然な映像に復元するという。
■明るさを保ったまま映像ボヤケを低減できる「8Kスポーツビュー機能」
8Kスポーツビュー機能は、映像モードをスポーツモードにすることで起動。2K/60iなどの映像を上記Medalist Z1エンジンで高精細に8Kアップコンバートすることに加え、120Hzプログレッシブ化。さらに、新たな黒挿入スキャン処理も行い、映像の明るさを保ちながら視覚ボヤケを低減させる。
本機の黒挿入スキャン技術では、映像に対して部分的にバックライトを順次消灯して黒挿入。その消灯で生じた余剰電力を点灯部分に充当することで映像エリアごとのピーク輝度を高める。これによって映像全体の明るさを確保する。
一般的に、動きの速い映像に対する黒挿入は画面全体に黒いフレームを挿入することが多いが、視覚ボヤケが低減する一方で映像が暗く感じられてしまう弊害もある。今回、部分ごとに黒挿入する方式によってその問題をクリアした格好だ。
また、8Kスポーツビュー機能では音声モードも「スタジアム音声モード」へと自動切り替え。あたかもスタジアムで歓声に包み込まれているかのようなサラウンド音場を体験できるという。
なお音声面では70Wと高出力で臨場感を高めるという「WIDE-AREA SOUND SYSTEM」を採用。空間の音響パワーの変化をとらえて補正するという「Eilex PRISM」も搭載している。
■「メガコントラスト」「N-Blackパネル」でも画質に配慮
そのほか画質面では、高透過率を持つUV2A液晶技術と高輝度HDRによる輝き復元「メガコントラスト」を搭載。映像信号を解析し、光源や反射部などの輝き成分を検出、LEDバックライトを部分制御によって輝きを復元する。
また、広色域カラーフィルターと広色域蛍光体を組み合わせてBT.2020の色域を豊かに表示するという「リッチカラーテクノロジープロ」も採用。あわせて、艷やかな黒を表現しながら照明などの映り込みを抑える低反射の「N-Blackパネル」も採用している。
HDMI端子は5系統装備。4K HDR外部入力に対応している。
そのほか外付けHDDへの録画にも対応。4K番組を視聴しながらの4K裏番組録画や、4K番組を視聴しながらの地デジ/BS/110度CSの2番組同時裏録画が行える。なお4K番組の2番組同時録画には非対応。
■スマートテレビ機能も充実
スマートテレビとしては、OSにAndroid 9 Pieを採用し、Googleアシスタントにも対応。各種動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツを楽しめるほか、付属リモコンに話しかけての音声での番組検索や、Googleアシスタント対応家電機器などの操作も行える。
独自のスマートエンターテインメントサービス「COCORO VISION」にも従来モデルから引き続き対応。よく見るテレビ番組や視聴する時間帯、録画予約の状況をAIが学習・分析してオススメの番組を音声で案内してくれる。
同機能では、地デジ/BS放送に加え、新4K衛星放送の番組や、「COCORO VIDEO」が配信する映画作品など様々なコンテンツから、家族の好みの番組がレコメンドされる。
そのほか、従来機(8T-C60AW1)比で1.3倍の能力を持つ最新CPUを採用するなどのパフォーマンス向上も実施。内部メモリ(RAM)のアクセス速度も約1.4倍に向上しているほか、RAM容量も1.6倍にしている。これらにより、リモコンでの電源起動が約20%高速化するなど、放送もアプリもサクサク楽しめる快適パフォーマンスを実現したとしている。
■「8Kチューナー非搭載8Kテレビ」開発の狙いは?
8K(7,680×4,320画素)解像度に対応したパネルを搭載する液晶テレビ。新8K衛星放送チューナーの搭載を省き、8Kチューナー内蔵の「AX1ライン」(発売当時の予想実売価格が70型100万円前後/60型75万円前後)よりも価格を抑えている。テレビチューナーは新4K衛星放送チューナーを2基、地デジ/BS/110度CSチューナーを3基搭載している。
なお、HDMIケーブル4本を使う“AQUOS 8K チューナー”「8S-C00AW1」との接続にも非対応。「(8KをHDMIケーブル1本で伝送できる)HDMI 2.1規格の詳細がまだ定まっていないので具体的なことを言える段階ではないが、将来的なHDMI 2.1対応は検討したいと思っている」(シャープ TVシステム事業本部 国内TV事業部 8K推進部 上杉俊介部長)とした。
上杉氏は「従来モデルのお客様から、『8Kテレビだと地デジがキレイに見られることに感動した』という声を多くいただいた。2K映像からの8Kアプコンという使い方があるのだと改めて気付いた。8Kテレビはあらゆるコンテンツを楽しむオールマイティなものとして期待されているのだと感じている」と、本機開発の背景を紹介。「今回のモデルは『普段の番組を8K高画質で見られるテレビ』だ。8K放送を楽しむテレビと4Kテレビの間をつなぐ存在として展開していく」と説明した。
■新開発8K画像処理エンジン「Medalist Z1」
こうした思想に基づき、2Kや4Kコンテンツの8Kアップコンバート機能を強化。8K液晶パネルの性能を最大限に引き出すという新開発の8K画像処理エンジン「Medalist Z1」を搭載したり、スポーツコンテンツ用の「8Kスポーツビュー」映像モードを新搭載するなどしている。なお、液晶パネルは従来モデルAX1/AW1とほぼ同等のものでチューニングなどが最適化されている。
8K画像処理エンジン「Medalist Z1」には、「精細感復元アップコンバート」「リアリティ復元アップコンバート」「アクティブコントラスト プロ」「3Dノイズリダクション」といった機能を搭載。これらによって、地デジ放送や4K放送、Ultra HD Blu-rayやネット動画など様々な映像を超解像技術で8K相当の情報量にアップコンバートする。
精細感復元アップコンバートでは、被写体が本来持っている精細感を推測し、微細情報を補って8K映像に復元。リアリティ復元アップコンバートでは、周囲の画素から被写体が本来持っている形状を推測し、なめらかな輪郭を復元する。
そしてアクティブコントラスト プロでは、映像シーンの明暗レベルに応じてコントラストを自動調整し、被写体の立体感を復元。従来のAQUOS 8Kの画像処理エンジンでは “プロ” が付かない「アクティブコントラスト」だったが、今回さらに機能が進化した格好だ。
3Dノイズリダクションでは、映像信号の解析によって動的なノイズ低減処理を実施。これによってクリアで自然な映像に復元するという。
■明るさを保ったまま映像ボヤケを低減できる「8Kスポーツビュー機能」
8Kスポーツビュー機能は、映像モードをスポーツモードにすることで起動。2K/60iなどの映像を上記Medalist Z1エンジンで高精細に8Kアップコンバートすることに加え、120Hzプログレッシブ化。さらに、新たな黒挿入スキャン処理も行い、映像の明るさを保ちながら視覚ボヤケを低減させる。
本機の黒挿入スキャン技術では、映像に対して部分的にバックライトを順次消灯して黒挿入。その消灯で生じた余剰電力を点灯部分に充当することで映像エリアごとのピーク輝度を高める。これによって映像全体の明るさを確保する。
一般的に、動きの速い映像に対する黒挿入は画面全体に黒いフレームを挿入することが多いが、視覚ボヤケが低減する一方で映像が暗く感じられてしまう弊害もある。今回、部分ごとに黒挿入する方式によってその問題をクリアした格好だ。
また、8Kスポーツビュー機能では音声モードも「スタジアム音声モード」へと自動切り替え。あたかもスタジアムで歓声に包み込まれているかのようなサラウンド音場を体験できるという。
なお音声面では70Wと高出力で臨場感を高めるという「WIDE-AREA SOUND SYSTEM」を採用。空間の音響パワーの変化をとらえて補正するという「Eilex PRISM」も搭載している。
■「メガコントラスト」「N-Blackパネル」でも画質に配慮
そのほか画質面では、高透過率を持つUV2A液晶技術と高輝度HDRによる輝き復元「メガコントラスト」を搭載。映像信号を解析し、光源や反射部などの輝き成分を検出、LEDバックライトを部分制御によって輝きを復元する。
また、広色域カラーフィルターと広色域蛍光体を組み合わせてBT.2020の色域を豊かに表示するという「リッチカラーテクノロジープロ」も採用。あわせて、艷やかな黒を表現しながら照明などの映り込みを抑える低反射の「N-Blackパネル」も採用している。
HDMI端子は5系統装備。4K HDR外部入力に対応している。
そのほか外付けHDDへの録画にも対応。4K番組を視聴しながらの4K裏番組録画や、4K番組を視聴しながらの地デジ/BS/110度CSの2番組同時裏録画が行える。なお4K番組の2番組同時録画には非対応。
■スマートテレビ機能も充実
スマートテレビとしては、OSにAndroid 9 Pieを採用し、Googleアシスタントにも対応。各種動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツを楽しめるほか、付属リモコンに話しかけての音声での番組検索や、Googleアシスタント対応家電機器などの操作も行える。
独自のスマートエンターテインメントサービス「COCORO VISION」にも従来モデルから引き続き対応。よく見るテレビ番組や視聴する時間帯、録画予約の状況をAIが学習・分析してオススメの番組を音声で案内してくれる。
同機能では、地デジ/BS放送に加え、新4K衛星放送の番組や、「COCORO VIDEO」が配信する映画作品など様々なコンテンツから、家族の好みの番組がレコメンドされる。
そのほか、従来機(8T-C60AW1)比で1.3倍の能力を持つ最新CPUを採用するなどのパフォーマンス向上も実施。内部メモリ(RAM)のアクセス速度も約1.4倍に向上しているほか、RAM容量も1.6倍にしている。これらにより、リモコンでの電源起動が約20%高速化するなど、放送もアプリもサクサク楽しめる快適パフォーマンスを実現したとしている。