• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/06/15 10:00

HTCの新たな“音楽スマホ”、ハイレゾ/NC対応「HTC U11」の再生能力をチェックする

<山本敦のAV進化論 第135回>
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
HTCが5月に発表したフラグシップスマホ「HTC U11」が、日本ではソフトバンクとauから6月下旬に発売されることになった。ハイレゾ対応の“音楽スマホ”として評判の高かった「HTC 10」の正統な後継機である本機の実力を、音楽再生機能を中心にチェックした。

HTCのフラグシップスマホ「HTC U11」の音楽再生を隅々までチェックした

ハイレゾ再生やノイキャン機能にも対応する付属イヤホン

HTC U11は、イヤホン再生をUSB出力に一本化したスマホだ。ハイレゾ対応の「HTC USonicイヤホン」を同梱したことで、手軽にハイレゾ再生が楽しめるところも新しい。

傾けるとブルーやシルバー、少し紫がかった色にも見える「アメイジング シルバー」

HTC 10にも搭載されていた、イヤホンリスニングの状態をユーザーに合わせて自動でカスタマイズしてくれる機能は、今回「HTC Uソニック・ハイレゾ」として搭載された。付属するUSonicイヤホンと組み合わせた時にだけ使える。

ハイレゾ対応のHTC USonicイヤホンが付属する

イヤホンを耳に装着してから、機能をオンにすると可聴帯域外のソナー音を耳の中に飛ばして、外耳道から鼓膜までのかたちを一瞬で解析して、ユーザーごとに異なる最適なイヤホンリスニングのプロファイルをわずか数秒で作成してくれる。

HTC Uソニック・ハイレゾを起動。イヤホンを耳に装着してスキャンを開始する。2〜3秒前後でプロファイルの作成が完了する

このHTC Uソニック・ハイレゾにはアクティブ・ノイズキャンセリング機能が統合されている。イヤホン側に搭載するマイクで外部の環境ノイズを拾ってノイズだけを高い精度で打ち消す。スマホに付属するイヤホンで手軽にいい音が体験できるよう、お膳立てされているのが嬉しい。HTC 10の特徴であった音楽機能がさらに研ぎ澄まされている。

ハウジングの内側に向かってノイキャン用のマイクを乗せている

さらにHTC U11には、スマホ本体の下側両サイドを握って操作する「エッジ・センス」という新しい特徴的なユーザーインターフェースが採用されている。両サイドにある感圧式センサーが本体を握る操作を検知して、「短く握る」操作と「長く握る」操作を判別。それぞれに異なるアクションが割り当てられる。このエッジ・センスを応用して、音楽再生にも便利に使えそうか試してみたい。

エッジ・センスの設定画面。短く・長く握る操作のそれぞれにアクションを割り当てられる

USB接続ながらオーディオ信号はアナログ伝送を選択

HTC U11のパッケージに同梱されているUSonicイヤホンは本体のUSB端子に接続して使う。使い方はアップルのiPhone 7シリーズに同梱されるLightning接続の「EarPods」と同じように見えるが、HTC U11とUSonicイヤホンを組み合わせた場合は、スマホ側でD・A変換処理を行った後、オーディオ信号はアナログでイヤホンに伝送しているところが大きく異なっている。

USB Type-C端子を採用。イヤホン側にDACは積んでいない

以前HTC U11の発表会直後にHTCのエンジニアに取材し、スマホとイヤホンがデジタル接続であるとお伝えしてしまったが(関連記事)、その後の追加取材によりアナログ接続であることが判明した。お詫びして訂正させていただきたい。

今回のハンドリングによる追加取材では、HTC U11がUSB端子からのデジタルオーディオ出力にも対応するスマホであることもわかった。本体のパッケージには通常の3.5mmアナログ端子のヘッドホンやイヤホンも使えるように、USB Type-Cから3.5mmアナログ端子への変換アダプターも同梱されている。こちらを使ってイヤホンを装着するとすぐにUSBアクセサリーとして認識され、スマホからアダプターの電子回路にバッテリーを給電することを知らせる通知が画面に表示される。

3.5mmアナログイヤホンジャックを廃止。USB Type-C端子からオーディオ信号をアナログ・デジタルで出力できる。隣にあるのが中低域側スピーカーの音の出口

USB/3.5mmイヤホンジャック変換アダプターも付属する

どうせなら付属のイヤホンもデジタル接続にした方がシンプルであるように思うが、HTCでは今回、スマホ本体のパワフルなプロセッサーを活かした方が同梱するイヤホンの作り込みには有効であると判断したようだ。

なお、USonicイヤホンはHTC U11専用のアクセサリーとなり、Xperia XZにつないで設定から「USB機器の検出」を走らせてみても認識されず、音楽を再生するとスピーカーから鳴ってしまった。一方、USB変換アダプターを接続すると問題なく検出され、つないだイヤホンで音楽も聴けた。

U11に付属するアダプターはXperia XZでも認識され、イヤホンをつないで音を聴くこともできた

次ページUSonicイヤホンの実力を試す

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX