• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/02/22 09:54

音もインテリアに!生活に寄り添う音楽を楽しめるパイオニア「ACCO」を体験

ファイル・ウェブ編集部 小澤麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
お気に入りの曲を聴いて元気が沸いたり、窓辺から聞こえてくる爽やかな風の音に癒されたり。音や音楽は気分を、そして空間を演出する力があるもの。パイオニアから昨年12月に登場した「ACCO(アッコ)」。ACCOとは「Acoustic」と「Condition」の造語で、「"音”のある、気持ちいい暮らしの創造」をコンセプトに、「音もインテリア」にしてしまおうという新感覚の製品です。そこで今回編集部は、西新宿の新宿パークタワー内・リビングデザインセンター「OZONE」のなかに常設展示されている「パイオニア・ビルトイン・オーディオ・ギャラリー」で、ACCOのある生活を体感してきました。※ちなみに、ここは「ACCO」を中心とした住宅設備向けオーデイオの専用のショールームなのでコンポやカーナビなど他の商品は置いていません。

ショールームは6Fのエレベーターを降りてすぐのところにあります

案内員の嶋崎さんにショールームを紹介していただきました

■まずはACCOの製品をおさらい

ACCOは単品購入して設置するようないわゆるオーディオシステムではなく、住まいにビルドインして使用する製品。音源選択などの操作を行うインウォールアンプと、3種類ラインナップされた天井埋め込み型スピーカーから構成されています。

インウォールアンプ「A-IW001」ACCO操作のカナメ!

振動を抑える“迷惑レス”インシーリングスピーカー「S-ICH125」。取付穴サイズは125mm


インシーリングスピーカー「S-ICH200」。こちらは取付穴サイズ200mm

インシーリングスピーカー「S-ICH200D」。取付穴サイズ200mmで、防滴&1台でステレオ再生可能な仕様
アンプは多彩な再生ソースに対応しているのがポイント。まずiPodを付属のドックにサクッと挿して使えるし、ステレオミニジャックからiPod以外のDAPや携帯電話とも接続可能です。LAN端子も搭載していて、インターネットラジオに接続すれば世界の15,000を超えるラジオ局のなかから好きなものを選んで楽しめます。

そして特徴的なのが「サウンドスケープ機能」。パイオニアがこちら(Sound Lab.)のように世界各地のさまざまな場所で収集した環境音を50種類用意していて、好みの音楽とミックスして楽しめるのです。もちろん、音楽単体/環境音単体で聴くことも可能。

スピーカーは取付穴サイズ125mm/200mm/防滴&1台でステレオ再生可能な200mmの3種類。こちらの特徴は「迷惑レス」。建物の構造体に不要な振動を伝わりにくくするISOマウント技術と、背面カバーを二重にしたダブルバックチャンバー構造を組み合わせて、振動や天井裏への音もれなどの迷惑要因を低減することができるのです(同様の他製品と比較するとなんと周波数帯域によって最大13分の1まで低減できるそう)。

今回ショールームで体験してみて、編集部が魅力を感じたのはこちらの4点! それでは順番に見ていきたいと思います。



■インテリアに自然になじむシンプルなデザイン&設置性


リビング&キッチンをイメージしたゾーン
リビングキッチンゾーンに設置されているのは、アンプと取付穴サイズ125mm/200mmのスピーカー。アンプは思ったよりコンパクトで、シンク横のスペースの良いアクセントになっている感じ。IHヒーターをイメージしたというブラックの操作パネル部は、フラットなタッチセンサー式ボタンなので見た目もシンプルなうえ、掃除もしやすそうです。ディスプレイ部は再生しているソースごとにバックライト色が変わるので、遠目からでも「あ、いま●●をかけてるんだな」と分かります。どのソース/どのスピーカーが再生中なのかなどもアイコンで分かりやすく表示されるので、機械に苦手意識のある女性でも使いやすそうだなと思いました。

実際に操作しながら説明してくれる嶋崎さん。「操作は簡単。パネルも日本語表示なので分かりやすいですよ」

ディスプレイ右上に注目。木のマークは「環境音」を再生中、スピーカーのマーク1/2どちらを再生中かを示しています。分かりやすい

スピーカーはダウンライトと並べて設置されているのですが、一見では見分けがつかないほど溶け込んでいます。それも一般的なダウンライトとマッチするデザインを採用しているから。ちなみにスピーカーはペインタブル対応で壁紙に合わせた色に塗装することもできるそう。

ダウンライトと馴染んでいるインシーリングスピーカー。電気が消えていたらどれがスピーカーか分からないかも。

1台のアンプには、2つのスピーカーを接続することが可能です。スピーカーを少し離れた場所に1つずつ設置したときはモノラルミックスで再生できるし、L/Rどちらか一方だけOFFにすることも可能。2つのスピーカーを1部屋に設置してステレオで広々した音場を楽しむこともできるし、セパレートしてそれぞれの場所で楽しむこともできます。例えば「リビングとキッチンに1台ずつスピーカーを設置。食事の準備が済んだらキッチン側のスピーカーだけ消して、リビングのみにモノラルミックスで音楽を流すとか。こういう使い方を希望される方は多いんですよ」(嶋崎さん)とのこと。好みに合わせていろいろ選べるんですね。

インターネットラジオは好みの局登録も可能。ちなみにLAN端子を備えていますがDLNAには非対応です。この理由をACCOの開発を担当したパイオニアの濱田さんに訪ねると「施工を簡単にするため」と説明してくれました。「ACCOはインストーラーの専門的知識がない、照明など電気工事技師の方が設置するのをメインとして考えています、DLNAに対応すると、設置の際、他の機器との接続確認作業が煩雑になってしまうんですね。"シンプルで簡単に取り付けられる"こともACCOの特徴のひとつ。施工費の削減にも役立つんです」だそうです。

インウォールアンプの裏側。配線が驚くほどシンプル!奥行きもあまり必要ないので、壁が薄めでも埋め込みできるそうです

こんな風に既成の汎用部品を設置に使えるため、シンプル設置&施工費削減に!

バスルームゾーンでは、防滴スピーカーとアンプの提案。ちなみにアンプ部は防滴仕様ではないので脱衣所などに配置するのがよさそうです。一日の疲れを癒すバスルームで好きな音楽や環境音をかけながら浴槽に浸かれば、体も心もさらに癒されそう。

バスルームとパウダールームをイメージしたゾーン

参考商品のホワイト・デコシールを貼ったところ。こちらもどんなインテリアにも合いそう

■天井から降り注ぐ音が空間と自然にマッチ

実際に音を聴いてみると、ACCOの音はまさしく「降ってくる」感じ。ふわっと自然な広がりがあります。長時間流していても聴き疲れなんてしなさそう。空間に自然に溶け込んで、さりげなく寄り添ってくれる印象です。

■「サウンドスケープ機能」で自宅が一瞬で別世界に

ショールームでぜひ体験していただきたいのが「サウンドスケープ機能」です。同梱された環境音は波の音、小鳥の声、森のささやき、都会の雑踏などバラエティに富んでいるのですが、音が流れるだけでその空間がパッと「別世界」になってしまうのです。これも「降ってくる」ような自然な音が空間に馴染むからなんだろうなあと感じます。小鳥のさえずりで目覚めれば、何かと気ぜわしい朝もゆったりした気持ちで過ごせそうだし、休日に波音で満たされたリビングで本を読めばちょっとしたリゾート気分になれそう。これは、かなり癒されます…! 日常の空間を音で演出すると、見慣れたインテリアさえ違った雰囲気を帯びて、毎日を新鮮な気持ちで暮らせそうです。

ジャワ島の鳥の声など多彩な50種類もの環境音が用意されています

環境音と音楽の音量バランスを調整することもできます

「環境音はCDと同等のWAVデータで収録しています。やっぱり自然音は帯域が広いため、少し音が悪いだけでも違和感を覚える方が多いですから」と語る濱田さん。ちなみにSound Lab.からのダウンロードは「現状非対応なのですが、将来的には対応できるかも知れません」とのことです。

環境音はこちらの専用SDカードに収録されており…

アンプ横側のスロットに入れて使用します。ただし自分でSDカードに保存した音楽などの音源は再生できないそう

■消費電力が低いから地球にも優しい

長時間使っていると気になるのが電気代ですが、ACCOは消費電力が14Wのため、1日18時間使っても消費電力は0.252kWh。電気代で言うと約5.54円です。1ヶ月でも約166円、1年でも2,022円。環境にもお財布にも優しいですね。

次ページ開発担当・濱田さんに訊くACCO開発秘話

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX