[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
【第132回】高橋敦の“オーディオ金属”大全 − 音と密接に関わる「金属」を知る
●焼結/金属粉末射出成型法
金型に金属を入れ込んで成型する点では鋳造と同じだが、しかし入れ込む金属が溶かされた金属ではなく粉末状の金属であり、それを熱で焼結させることでその形に固定する手法。近年ではこれを発展させた「金属粉末射出成型法」が広まりつつあり、そちらはプラスチックの射出成型に近いほどの自由度や精密さを得られる。加工性が極端に低いチタンとの相性の良さもポイント。
●3Dプリンタ
話題の3Dプリンタには金属成型用のものも存在する。粉末状の金属をレーザーで焼結させて成型するという仕組みのようだ。3Dプリンタなので複雑な構造のものも成型できるし、利用できる金属の種類も意外と幅広いらしい。
●焼き入れ/焼き戻し/焼き鈍し
ここまでに説明した「成型」とは少し異なる話だが、金属の利用においては欠かせない要素なので説明しておく。
「焼き入れ」は鋼類等を赤くなるくらいまで熱してから水やオイルに突っ込んで急速冷却したりする処理。それを行うことで鋼類はその硬さを増す。しかし焼き入れだけだと硬さの代わりに粘りが失われ、脆い鋼にしかならない。しかし再び熱を加える「焼き戻し」を上手い具合に行うことで、硬さと粘り強さのバランスを調整できる。
もうひとつの「焼き鈍し(やきなまし)」も同じく熱処理だが、こちらは逆に金属をより柔らかくする目的での処理だ。オーディオだと、銅線をケーブルとして利用する際の取り回しをよくするために行われていたりする。
■終わりに
この記事としてはこれで終了だがもちろん、金属の種類にせよ加工方法等にせよ、ここに載せ切れていないこと、そもそも僕の知識が及んでいないことはまだまだ膨大にある。気になったことがあれば各自諸々の手段で調べてみてほしい。この記事がそのきっかけになれたなら幸いだ。
高橋敦 TAKAHASHI,Atsushi 趣味も仕事も文章作成。仕事としての文章作成はオーディオ関連が主。他の趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、映画鑑賞、エレクトリック・ギターの演奏と整備、猫の溺愛など。趣味を仕事に生かし仕事を趣味に生かして日々活動中。 |
[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域 バックナンバーはこちら
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13