公開日 2019/07/25 06:00
違いを説明できますか? 近距離通信の「Bluetooth LE」と「NFC」
【連載】ガジェットTIPS
ごく近い距離で通信する技術が急速に普及しています。スマートフォンが1人1台の時代、その技術を利用すればおおいに活用の幅は広がりますが、規格がいくつもあることは気になりますね。なかでも採用が進んでいるのは「Bluetooth LE」と「NFC」ですが、この2つの技術の違いは何でしょう?
かんたんにいうと、Bluetooth LEは「同じ機器と繰り返し行う通信」に、NFCは「1度きりかもしれない機器と行う短い通信」に適しています。どちらもデータの送受信に利用でき、かつ低消費電力なためスマートフォンに適していますが、実用にあたり明確な機能差があるのです。
その差とは、通信距離です。NFCは数cm以内というごく短距離の通信向けで、実際には電波を受発信できる特定位置(端末やタグ)にかざす形で利用されます。端末やタグから数cmずらすと通信が途絶えてしまうため、持続的な通信には不向きですが、事前の端末設定(ペアリング)なしに利用できるので、入館用IDカードや電子マネーのように、かざすことで明確な意思表示を示せる用途に適しています。
一方のBluetooth LEは、半径10m以内で見通しのいい場所であれば通信でき、通信開始時に特定位置にかざす必要はありません。しかし、機器間が1cmでも5mでも変わらず通信できてしまうため、かざすことが必須なNFCほど通信開始の意思表示は厳しくありません。だから、スマートウォッチとスマートフォンが連携動作するための絶え間ない通信には、ある程度の距離を許容できるBluetooth LEのほうが望ましいといえるでしょう。
【Bluetooth LEとNFCの比較】
かんたんにいうと、Bluetooth LEは「同じ機器と繰り返し行う通信」に、NFCは「1度きりかもしれない機器と行う短い通信」に適しています。どちらもデータの送受信に利用でき、かつ低消費電力なためスマートフォンに適していますが、実用にあたり明確な機能差があるのです。
その差とは、通信距離です。NFCは数cm以内というごく短距離の通信向けで、実際には電波を受発信できる特定位置(端末やタグ)にかざす形で利用されます。端末やタグから数cmずらすと通信が途絶えてしまうため、持続的な通信には不向きですが、事前の端末設定(ペアリング)なしに利用できるので、入館用IDカードや電子マネーのように、かざすことで明確な意思表示を示せる用途に適しています。
一方のBluetooth LEは、半径10m以内で見通しのいい場所であれば通信でき、通信開始時に特定位置にかざす必要はありません。しかし、機器間が1cmでも5mでも変わらず通信できてしまうため、かざすことが必須なNFCほど通信開始の意思表示は厳しくありません。だから、スマートウォッチとスマートフォンが連携動作するための絶え間ない通信には、ある程度の距離を許容できるBluetooth LEのほうが望ましいといえるでしょう。
【Bluetooth LEとNFCの比較】
Bluetooth LE | NFC | |
周波数帯 | 2.4GHz帯 | 13.56MHz帯 |
想定される通信距離 | 10m以内(一般的には〜5m程度) | 10cm以内(一般的には〜3cm程度) |
接続にかかる時間 | 数ミリ秒程度(ペアリング済の場合) | 数十ミリ秒程度 |
接続開始時の位置合わせ | 不要 | 必要 |
持続的な通信 | ◯ | △ |
電源 | 必要 | 必須ではない |