• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/01/09 17:11

<CES2007:松下電器>全ての製品に共通するHDクオリティを提案

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

パナソニックブースのエントランス。「Living in High Definition」のキャッチコピーが様々な展示を貫くテーマとして掲げられた
パナソニックのブースでは、アメリカ国内向けの製品/技術発表がスペースの大半を占めていた。ブースの至る所に「Living in High Definition」というキャッチコピーが掲げられており、今年のテーマがHDエンターテイメントであることを伺わせた。


壁一面に並べられたプラズマと液晶テレビのラインナップ

液晶テレビは3機種をラインナップ
まず会場に入って目を引いたのが、103型プラズマから26型液晶テレビをズラリと並べた一角だ。103型プラズマテレビ、65型プラズマテレビに関しては、国内同様の仕様のものであることが確認できたが、興味深かったのはそれに続いて、展示されていたプラズマテレビ、PZ750、PZ700、PX77、PX75、PX750シリーズ、液晶テレビのLX700、LX70シリーズというブラックベゼルのモデルである。1,920×1,080のフルHD1080p表示に対応したPZ750、PZ700、PX750シリーズを筆頭に、1,366×768のPX77/75シリーズや液晶モデルが並んだ。

ディスプレイに採用された技術として新しさを感じたのは、「EZ Sync」と名付けられたHDMIをベースにしたAV機器間の連携機能だ。HDMIによる連携機能は、既に日本国内でも「VIERA Link」の登場が記憶に新しいが、この「EZ Sync」では、一つのリモコンによる連携ソリューションの他に、AVCHDカメラからBDレコーダーといったようなHD映像や音声を扱ったデータ転送的な機能や、AVアンプとテレビスピーカーの切替など「VIERA Link」をさらに進化させた機能を有している。さらには、将来の展望としてLANによるマルチルーム伝送にも対応する見込みであることをアナウンスしている。

多機能な連携機能を実現する「EzSync」HDAVI Control

「EzSync」の今後の展望を示したパネル。LANによるマルチルーム機能を実現を目指す

また、海外特有の製品とも言うべきか、リアプロジェクションテレビも3機種の展示があった。PT-61LCZ70、PT-56LCZ70、PT-50LCZ70がそれである。いずれのモデルも1080pの入力に対応し、3系統のHDMI端子の搭載、EZ Syncの対応が特徴である。

1080p表示に対応するリアプロジェクションテレビ「PT-61LCZ70」

ブルーレイディスク関連の話題でいうと、会場では北米向けBDプレーヤー「DMP-BD10K」のデモが複数行われており、パナソニックのブルーレイ・ディスクとフルHDディスプレイによるハイビジョンエンターテイメントへの力の入れ具合を感じることができた。DMP-BD10Kは、HDMIによる1080p出力やDolby Digital Plusへの対応、アナログ7.1ch出力を可能としていることをパネルにてアピールしていた。

ほとんどの映像デモには北米モデルのBDプレーヤー、DMP-BD10Kが使用されていた

11月に発売されたBDメディアも全種類展示されていた

また、国内でのDMR-BW200/BR100の登場に合わせてリリースされたBDメディアの展示も行われていた。

DVDレコーダーについても、独自開発の映像回路「ACCUTUNE DIGITAL TUNER」を使用した480p→1080pアップコンバージョンのデモブースを設けており、パナソニック製のDVDレコーダーには全てこの回路を搭載していることを来場者に伝えていた。

アメリカ向けDVDレコーダーに搭載される高画質回路「ACCUTUNE DIGITAL TUNER」の詳細

「ACCUTUNE DIGITAL TUNER」を使ったアップコンバージョンのデモ。来場者が自由に解像度を切り替えて比較することができる

さらに昨年発表された電源を使用した伝送システム、Power Line Communication(PLC)の技術ならびに製品のデモブースも設置されている。内容としては、国内で発表されたものと同一であり、目新しい説明はなかったが、導入されているケースが少ない製品だけに、各国の報道陣や、一般の来場者の多くが足を止めていた。

プロジェクター関連では、TH-AE1000のアメリカ版となるPT-AE1000Uや、TH-AX100のアメリカ版となるPT-AX100Uのデモスペースを設置。順番待ちの列が絶えない盛況ぶりであった。

PLC規格に準拠したアダプター「BL-PA100A」のデモブース。実際に映像を伝送するデモをおこなっていた

TH-AE1000の北米仕様機「PT-AE1000U」のデモシアター。体験希望者の列が絶えない様子だった

こちらはTH-AX100の北米仕様機「PT-AX100」のデモシアター。製品の特徴でもある明環境での試聴を体験できる

また、音楽機能に特化した技術で興味深かったのがミュージックサーバーの「SOLSYS System」なる技術を搭載した製品群だ。CD、DVD、DAPなど多彩なソースに対応しており、マルチルームへの対応やジュークボックス機能を搭載する。メインのデモを行っていた製品については型番の明記は見受けられなかったため参考出品であると予想されるが、80GBのHDDを搭載し39,000曲のリッピングを可能にしているとのこと。

ミュージックサーバー機能の「Solsys」のデモブース

SolsysではiPodとの連携や、マルチソース、マルチルーム、ジュークボックス機能が一体となっている

ビデオカメラ関連では、話題のAVCHD規格対応のHD記録対応SDカメラ「HDC-SD1」の展示とパネルによるSDカードへのHD映像記録のソリューションを解説に力をいれていた。その他のDVCやDVDカメラなどについても、シューティングスポットを設けるなど、幅広いラインナップが道行く来場者の足を止めていた。

HDR-SD1が提案するSDカードへのハイビジョン録画を解説したパネル

HDR-SD1の内部構造を展示したゾーン。ドライブレス構造による軽量化の実現を実際に目で見ることができる

カメラのラインナップを一堂に揃えた撮影ブース。モデルが自由に動き回ってばかりいるなど、日本とはやや趣が違うのもおもしろい

今回のパナソニックブース内のほとんどの展示においてキーワードとなっていた「High Definition」の文字だが、今年は以前のようにディスプレイ関連の商品だけでなく、レコーダー、カメラ、メディアなど様々な展示物がもうすでにHDクオリティを実現させていることを伝えていた。2007年のパナソニックも、HDをキーワードとして更なるレベルアップした製品や楽しみ方をAVファンに届けてくれることを期待したい。

(AV REVIEW編集部・立原)

ces2007

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 新世代「JBL」を告げる驚異的コストパフォーマンス。「Stage 2シリーズ」3モデルをレビュー
2 <CES>LG、従来より “3倍明るい” 4K有機ELテレビ「OLED M5/G5」発表
3 <CES>JMGO、超短焦点プロジェクター「O2S Ultra 4K」発表
4 <CES>JBL、目覚まし時計型スピーカー新モデル「Horizon 3」。スマホアプリ対応でもっと便利に
5 <CES>ソニー・ホンダ「AFEELA 1」、日本では2026年内納車。スペック詳細発表
6 <CES>LG、世界初の折り曲げ可能な5K2Kゲーミングモニター「45GX990A」を発表
7 次世代の究極モニター、ジェネレック旗艦スピーカー「8381A」。オーディオ評論家4人が音質を徹底レビュー!
8 デノン新フラグシップSACDプレーヤー「DCD-3000NE」を聴く。ベテラン評論家も「信念とあくなき探究心を実感」
9 <CES・パナソニック>テクニクスの新しい最上位TWS「EAH-AZ100」もお披露目。北米復活のビエラ、4K有機EL・液晶テレビを一斉発表
10 <CES>レグザ、生成AIを採り入れた「レグザインテリジェンス」開発発表。テレビがさらに便利&高画質に
1/8 12:30 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX