• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/06/12 19:18

Delfin Japan、スコットランドのオーディオブランド「REVO」3製品を6月下旬から発売

6月16日/17日の「OTOTEN 2018」でお披露目
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)Delfin Japanは、スコットランドのデジタルオーディオブランド「REVO(レボ)」の輸入総代理店業務を開始。同ブランドのストリーミング・ミュージックシステム「SUPERシリーズ」3モデルを6月下旬から発売する。

■SUPERシリーズ
・「SuperSystem」 ¥115,000(税抜)
・「SuperCD」 ¥99,000(税抜)
・「SuperConnect」 ¥65,000(税抜)

「SuperSystem」

REVOは2004年にスコットランドにてデジタルオーディオブランドとして創業。高いデザイン性と最先端テクノロジーの融合を追求し、音楽ストリーミングやインターネットラジオを備えたオールインワン・オーディオのパイオニアとして、Red Dot アワードやiF product design アワードなど、数多くの賞を受賞しているとのこと。

「SuperCD」

「SuperConnect」

日本で展開をスタートする「SUPERシリーズ」は、ライフスタイル・オーディオ製品として、「音楽をもっと気軽に楽しめる、上質で豊かなライフスタイルを提案する」とのこと。また、6月16日(土)・17日(日)に開催される日本オーディオ協会主催「OTOTEN 2018(事前来場者登録はこちら)」にて初公開される。Delfn Japan ブース(東京国際フォーラム7階G701(2))にて展示予定。

SUPERシリーズは、全てBluetooth/Wi-Fi搭載のワイヤレス対応ミュージックシステムで、BluetoothのコーデックはSBC/AAC/aptXをサポート。DLNA、Spotify Connect、インターネットラジオにも対応する。また、Frontier Silicon社のスマホ向け無料操作アプリ「UNDOK」を用いたマルチルームコントロールも可能とのこと。なお、FMラジオ機能も備えているが周波数帯域は87.5 - 108.0MHzと海外仕様。

筐体素材には高級家具にも使われる米国産ウォルナット原木を採用。フロント部にはOLEDディスプレイを装備する。スピーカーグリルなどには高品質アルマイト処理を施したアルミパネルを、バックパネルにはプレス・スティールを使用し、温かみを持った高級感あるデザインに仕上げている。

ボタン、ボリュームダイヤルのほか、ジョイスティックコントローラーを備えており、直感的な操作が可能とのこと。別途リモコンも付属する。カラーはウォルナットシルバー/ウォルナットブラックの2色をラインナップする。

「SuperSystem」はシリーズのフラグシップモデル。スピーカー部には専用設計されたφ86mmBMRユニットを2基、φ133mmサブウーファーを1基搭載し、最大出力80W(30W+50W)のClass Dアンプで駆動する。

SuperSystemはシリーズのフラグシップモデルにあたる

端子部はヘッドホン端子、デジタル出力、LAN、ファームウェアアップデート用端子、RCA出力、AUX入力などを装備。モバイル機器などの給電が可能なUSB端子もフロント部に備え、接続したUSBメモリー内の音楽再生も可能。フォーマットはAAC/AAC+/MP3/WAV/WMA/FLACをサポート。外形寸法は430W×220H×165Dmm、質量は9.8kg。

「SuperCD」はCDプレーヤー機能を備えた一体型ワイヤレスミュージックシステム。CDプレーヤーは本体上部に位置し、バーチカル(垂直型)・スロットローディング方式となっている。フォーマットはCD/CD-R/CD-RWの再生が可能。

バーチカル(垂直型)・スロットローディング方式のCDプレーヤー機能を備える

本機も専用設計されたφ86mmBMRユニットを2基搭載し、出力40WのClass Dアンプで駆動。繊細なサウンドと豊かな低域で、広大なサウンドステージを再現するとしている。端子部は3.5mmヘッドホン端子、デジタル出力、AUX入力、RCA出力を装備する。フロント部のUSB端子はモバイル機器などの給電が可能。外形寸法は335W×200H×180Dmm、質量は9.8kg。

「SuperConnect」は最も小型なモデルで、専用設計のφ86mmBMRユニットを1基搭載。出力15WのClass Dアンプで駆動し、繊細ながらクリアでパワフルなサウンドも実現するとしている。外形寸法は270W×180H×120Dmm、質量は2.8kg。

SuperConnectは最も小型で、手軽にストリーミング配信などを楽しめるとしている

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX