ニュース

オーディオ 商品レビュー

次へ

オーディオ 関連インタビュー

次へ

バックナンバー

2019年05月の記事一覧
[2019年05月31日]
タワーレコード、ビル・エヴァンスの2作品を世界初SACD化
ビッグバンド「福田組」のコンサート、トロンボーン奏者マーシャル・ジルクスをゲストに6/20開催
FOCAL、ペア1,500万円のハイエンドスピーカー「Stella Utopia EM Evo」6月発売
[2019年05月30日]
IONのスーツケース型レコードプレーヤーに“LUNA SEA30周年記念”モデル。完全受注生産
オンキヨー、新構造で高音質化した振動板開発。「祖業のスピーカー事業への回帰進める」
スペック、天然ルビーマイカを採用したUSBノイズリムーバー「AC-USB1」
オーディオメーカー/商社10社が集う試聴会、6月8日・9日に水戸で開催
アクロリンク、独自8N銅を用いたRCA/XLRケーブル「8N-A2080 Performante」。199セット限定
MYTEK&DELAを組み合わせて試聴できる合同試聴会が大阪・日本橋で6/1開催
Zonotone「6NSP-Granster 2200α」が驚異の20ヶ月連続で首位獲得<アクセサリー月間売れ筋ランキング>
ダリ「OBERON1」がトップをキープ、アンプは「PMA-390RE」が3ヶ月振り首位<ハイファイオーディオ月間売れ筋ランキング>
[2019年05月28日]
Aurorasound/amphion/TOP WING合同試聴会、ロイヤルオーディオで6月1日・2日開催
ベルギー王立リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団が初来日、6/29から京都・東京公演
フルテック、NCF初の金メッキ採用電源/インレットプラグ「FI-46 NCFシリーズ」
オンキヨー、『マクロス』のカスタムIEM限定コラボモデル。ONKYO BASE限定
トライオード、GOLDMUNDとの販売代理店契約を今年5月で解除
[2019年05月27日]
アバック、港北ニュータウン店リニューアル。「800 D3」などB&Wフルラインナップを常設展示
Technics Sound Trailerが日比谷音楽祭に登場。「SL-1000R」などでのレコードコンサートも
デノン、アナログプレーヤーやカートリッジを値上げ。資材の価格高騰により
[2019年05月24日]
fo.Qのケーブルスタビライザーに新モデル。2種類の溝径でジャストフィットを実現
シックスエレメント、ランタノイド元素を添加したCD/DVDスタビライザーを発売
KaNaDe、CD回転中の静電気を常時放電させる「CD盤専用シール」を発売
マツダの新型車「MAZDA3」にパイオニア製スピーカーが採用
Pro-Ject、選別品モーター採用の上位レコードプレーヤー「XTENSION12RS」。オルトフォン製アーム搭載
audioquest、ペア832万円のスピーカーケーブル「Dragon」。導体構造を刷新、高/低域用を別設計
[2019年05月23日]
<HIGH END>2019年の来場者数は前年+6.5%の21,180人。成功の理由は「ENJOY THE MUSIC」
[2019年05月22日]
<HIGH END>Crystal Cable、15周年を記念した「FUTURE DREAMシリーズ」
MQA-CD再生対応アクティブスピーカー、クリプトン「KS-9Multi+」は5月30日発売
クリプトン、ハイブリッド構造採用の電源ボックス「PB-333」と鉄球入り薄型オーディオボード「AB-555」
クリプトン、2ウェイ密閉型スピーカー「KX-0.5」にピアノ仕上げモデルを追加
[2019年05月21日]
新首席指揮者キリル・ペトレンコ、ベルリン・フィルとの最初のシーズンを語る
最新刊『オーディオアクセサリー173号』が本日発売。特集は“ミドル・ハイエンド”スピーカー20モデルのスクランブルテスト
<HIGH END>DACチップメーカーで唯一出展のAKM、新フラグシップDAC「AK4499EQ」を披露
[2019年05月20日]
アンダンテラルゴ、オーディオケーブルやアクセサリーの無料貸し出しサービス
“音がいい部屋”とは何か? 防音のプロが解説する試聴会が今週末5月24日・25日に開催
バング&オルフセン日本橋にて「雨の日に聴きたいジャズとの出会い」イベントが開催
amphionのスピーカー単独試聴会、ユニオン新宿店で今週末開催
Technics「SL-1200MK7」2台購入で、ロゴ入りG-SHOCKやレコードが必ずもらえるキャンペーン
エソテリック、SACD「名盤復刻シリーズ」にハンガリー舞曲、ハイドンの交響曲集など3タイトル
HARBETHのスピーカーシステム 4機種が8月1日から値上げ。専用スタンドも
<HIGH END>JPLAY、専用サーバー試作機/ハイエンドオーディオのためのプロトコル「Diretta」出展
[2019年05月19日]
井筒香奈江、初期作品リマスター盤発売を記念したライブをon and onで開催。UHQCD試聴会も
[2019年05月18日]
<アナログオーディオフェア>テクニクスのHi-Fi入門機「SL-1500C」が登場/Pro-jectの新ハイエンドターンテーブルも出展
<アナログオーディオフェア>ヤマハ、ターンテーブル「GT-5000」など旗艦シリーズデモ/Regaは新Planarシリーズを一斉展示
<アナログオーディオフェア>フルテック、最新NCFアクセサリーを展示/レコードクリーニング製品も充実
モニターオーディオ、第5世代「Goldシリーズ」。旗艦機の技術をさらに進化させた上位スピーカー
[2019年05月17日]
Beagle Kickの2ndアルバム『MIRACLE』、発売記念イベントがオリオスペックで明日5月18日開催
デンマーク発、オーディオベクターより新型スピーカー「QR5」発売
<HIGH END>メモリーテックがUHQCDをヨーロッパ市場にもアピール
「アナログオーディオフェア2019」が明日から2日間開催。『analog』誌主催のカートリッジ比較試聴イベントも
<HIGH END>DALI、壁掛け式サウンドバー「KATCH ONE」。CEOが魅力をアピール
<HIGH END>カクテルオーディオからヘッドホンアンプ「HA500H」が登場
“高音質な部屋”構築のコツを体験できる試聴会、来週末5月24日・25日に開催。アコースティックラボ防音ショールームにて
FYNE AUDIOのCEOが語る、スピーカー開発理念 - 自宅でバランス良く鳴らせるモデルを目指す
電源ケーブルの音質を向上させる「ハイパーサブゼロ処理」サービス、サブゼロ処理研究所が特別価格で実施
[2019年05月16日]
リン、「Selekt DSM」に新モジュール7モデル。KATALYST DAC搭載「AKURATE EXAKTBOX-I」も
福田雅光氏の新スピーカーがついに発表!そのモデル名は……
田中伊佐資氏の著作『ジャズと喫茶とオーディオ』、5月25日より発売
プロ野球“巨人VS阪神”戦で「JBL Day」開催。スタジアムがチーム/ブランドカラーのオレンジに
[2019年05月15日]
床/壁/天井の構造と“高音質な部屋”づくりの関係を体験できるイベント、来週末5月24日・25日に開催
エソテリックのネットワークプレーヤー「N-05」がRoonに対応
<HIGH END>DS Audioのユニークさ際立つ最新イオナイザーに注目集まる
<HIGH END>フルテック、独自素材「NCF」採用モデルを一斉披露。初展示の電源アクセサリーも
MYTEK、「Liberty DAC」の最新ファームウェア公開。USB接続時の不具合を修正
[2019年05月14日]
オーディオ3社コラボ試聴会が今週末5月18日開催。旗艦ネットワークプレーヤーや最新スイッチングハブなど登場
<HIGH END>国産ブランド各ブースをレポ/オーディオテクニカ、新MCカートリッジを披露
ディナウディオ「Special Forty」試聴会、“マイ柱”電源ルームで今週末開催
横浜真空管アンプ同好会が25周年の公開試聴会を5月25日開催
「参加者全員が楽しくなる」イベント、『第9回新潟オーディオ&シアターショウ』レポート
新潟県燕市で「アナログレコード鑑賞会」が5月26日開催。音楽プロデューサーらがDJ
小田和正の全楽曲がサブスク解禁。「ラブ・ストーリーは突然に」など聴き放題
[2019年05月13日]
アムトランス、シングル真空管パワーアンプ「TU-8200R」。JJ製真空管を搭載
<HIGH END>DELAの欧州向けNAS、本体からのタグ編集が可能に。Minim Serverにも対応
<HIGH END>カートリッジ専業ブランド「TEDESKA」創業者インタビュー。バッハへの情熱と製品のこだわり
<HIGH END> カナダMOONから新パワーアンプ「860A V2」。デュアルモノブロック構成を採用
テクニクス、“Hi-Fi入門”ターンテーブル「SL-1500C」。オートリフトアップやフォノイコ搭載、価格は10万円
福田雅光氏の“新スピーカー”が決定、5月16日に詳細発表
<HIGH END>CLASSE、“メイドイン白河”の新アンプ「Delta」/久々出展のLINNは「Selekt DSM」をデモ
[2019年05月12日]
<HIGH END>マークレビンソンから新SACDプレーヤー「No.5101」。ネットワーク再生機能も内蔵
「HIGH END」はいかにして世界最大のオーディオショウになったのか? 主催者がその歴史と展望を語った
<HIGH END>Playback Designs 、約130kgの巨大アンプを参考出展/Ayre、ネットワーク対応CDプレーヤー「CX-8」
[2019年05月11日]
<HIGH END>PIEGAからもワイヤレススピーカー「PREMIUM WIRELESS」、同社初
<HIGH END>Merging、同社初となるディスクトランスポートを開発発表
<HIGH END>AIR TIGHT、最上位フォノイコ「ATE-3011」と211搭載モノパワー「ATM-2211」など発表
<HIGH END>パイオニア、新SACDプレーヤー「PD-50AE」。オンキヨーからはステレオAVアンプ
<HIGH END>iFi audio、“竹”ボディのオールインワン・スピーカー「Aurora」- 6基のマイクで高度な音場補正を実現
<HIGH END>ELAC、総合300Wアンプ搭載のアクティブスピーカー「Navis」/JET搭載新モデル「Carina」
[2019年05月10日]
ハイレゾ再生ソフト「HQPlayer 4」発売。新エンジン搭載で音質や機能面も向上
<HIGH END>ソナス・ファベール、ブックシェルフ型の最新機「MINIMA AMATOR II」発表
<HIGH END>CHORD、コンパクトなフォノアンプ「Huei」発表。モノパワー「ULTIMA 2/3」も
<HIGH END>T+A初のヘッドホン「SOLITAIRE P」開発発表。平面駆動型採用のハイエンド機
<HIGH END>FOCAL、“ネオレトロ”を掲げた40周年記念スピーカー「Spectral 40th」。世界400ペア限定
<HIGH END>オルトフォン、新最上位カートリッジ「MC Anna Diamond」。さらに進化を遂げた“最高傑作”
<HIGH END>テクニクス初のSACDプレーヤー「SL-G700」、独で6月発売/OTTAVA新モデルが初披露
オーディオテクニカ、新MCカートリッジ「AT-OC9Xシリーズ」。独HIGH ENDで発表
ECLIPSEスピーカーでコーヒー片手にJAZZを楽しむ試聴会が6/1、2に開催
<HIGH END>TAD、旗艦スピーカー「Reference One」後継機を参考出展。パワーアンプ「M600」後継も
[2019年05月08日]
イケダサウンドラボズ、“音響に定評ある”防音体験ルームが会場の大口径スピーカー試聴会
オーディオデザイン、「ほぼ全製品を」「最良の状態で聴ける」試聴会を7月6日に開催
[2019年05月07日]
防音工事会社「環境スペース」、同社防音体験ルームで超弩級スピーカーを用いた試聴会を今週末開催
DS Audio、再生しながらレコードの静電気除去ができる“設置型イオナイザー”「ION-001」
[2019年05月03日]
ベルリン・フィル首席指揮者に就任するペトレンコ、19/20シーズンの予定発表。「第9」からスタート

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール